内容説明
本書のすばらしいところは、サンプルプログラムの的確さにあります。著者が用意したプログラムはどれも興味深く実用的で、各章で説明するJavaのセールスポイントを如実に表すものです。このサンプルプログラムのコードに変更を加えれば、独自のプログラムを作成することができます。プログラミングをはじめたばかりの方にとっても、また、ほかの言語からJavaに乗り換えようとしているプログラマにとっても、本書は、入門書として最適です。
目次
Javaの基礎
クラスとメソッド
Javaの制御ステートメントの概要
制御ステートメントと演算子
クラスの作成
継承
インターフェイスとパッケージ
例外
マルチスレッドプログラミング
Javaクラスライブラリの初歩
入出力
ネットワーキング
アプレット
イベント処理の概要とSwing
その他のJavaテクノロジー
著者等紹介
オニール,ジョゼフ[オニール,ジョゼフ][O’Neil,Joseph]
AT&T研究所で日々Javaプログラミングに携り、開発、講演に豊富な経験を持つ。スタンフォード大学およびクーパー・ユニオン大学で電子工学の学位を取得
武藤健志[ムトウケンシ]
Debian Projectオフィシャルメンバ。Debian Projectの各種プロジェクトで、開発や翻訳に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yuki obana
0
独習シリーズ。まぁとりあえず読めや書きなぐれやということで。
ほー
0
中級者への架け橋的なレベルだが網羅性が低い2016/03/20
kaida6213
0
とりあえず復習用に。 練習問題が豊富なのがいいですね。 しかして、全部説明しようとしているので焦点がぼやけてるところもちらほら。ほんとのコアだけピックアップしてあとはリファレンスでよいかも。 またJava1.1から改版を繰り返しているだけあって、新しいことを柔軟に取り入れてるとは言い難いです。Iteratorとかですらイマイチ。 あと、裏にも書いてありますが初級者用なので次何を読むかですね。2013/06/15
Tomo Mizuno
0
とりあえず読み終わったけどjavaを理解した感じはしないぜ。 あと翻訳が分かりにくい。2012/06/25
T_Nakamura
0
Javaについて、基本文法からライブラリ、簡単なアプレットまで収録した網羅的な入門書だと思う!広く浅くJavaを知りたい人はぜひ!(ただし、専門用語が多少出てくるので他のプログラミング言語を一つでも学んだことある人の方がいい。)2011/10/13