DB magazine selection
BIシステム構築実践入門 eコマースデータ活用編―DB Magazine連載「Web‐DBシステムのデータはこう使え」より

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798114217
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

内容説明

企業のデータベースに蓄積されたデータを有効に活用するための「BI(ビジネス・インテリジェンス)システム」の仕組みと構築法を分かりやすく説明した解説書の第2弾です。今回は特に企業のeコマース(電子商取引)サイトやWebショッピングサイトに焦点を当て、販売戦略やキャンペーン支援、顧客管理などに役立つデータ分析手法を、主に技術的観点から詳しく紹介。効果的なBI環境を作るためのデータベース(データウェアハウス)設計についても実践的に解説しています。

目次

1 基礎編(eコマース時代のデータ活用とは;eコマースシステムの基本機能とデータ;eコマースBIの活用例と分析手法;eコマースBIによる高度な分析手法;eコマースBIシステムのアーキテクチャ;eコマースBIシステムの構築方法論)
2 応用編(実践1―導入計画から設計まで;実践2―ステージング処理の開発 前編;実践3―ステージング処理の開発 後編;実践4―多次元DBと分析レポートの開発 前編;実践5―多次元DBと分析レポートの開発 後編;eコマースBIとデータマイニング)

著者等紹介

平井明夫[ヒライアキオ]
日本DEC(現、日本HP)、コグノス、日本オラクルを経て、現在、BI/DWH専門コンサルティング会社であるアイエイエフコンサルティングにて、マーケティングディレクター。一貫してソフトウェア製品の開発、マーケティング、導入コンサルティングを歴任。特にDWH、BI、OLAPを得意分野とする

梶幸司[カジコウジ]
株式会社アイエイエフコンサルティングソリューションコンサルティング事業部所属。平成元年に大手証券会社に入社後、情報システムの企画・管理業務を中心に、情報活用の支援を実施。その後、大手SIベンダにて、さまざまな業種でCRMのコンサルティングSE業務に従事。現職では、中立的な立場から常にCRMの基本を大切にしたコンサルティングをモットーに、顧客・CRM系BIソリューションを専門とするコンサルタント、プロジェクトマネージャとして活動

野澤ひろみ[ノザワヒロミ]
株式会社アイエイエフコンサルティングソリューションコンサルティング事業部所属。2002年アイエイエフコンサルティング入社。管理会計、証券、顧客分析などのBI構築に携わる。分析業務、分析モデル定義、データステージング処理などBIプロジェクトの上流から下流まで幅広くプロジェクトに関係

佐藤宏樹[サトウヒロキ]
株式会社アイエイエフコンサルティングソリューションコンサルティング事業部所属。ソフトウェア開発会社で、OracleやSQL Serverを利用した業務システムの開発や、アプリケーションパッケージ開発に従事した後、アイエイエフコンサルティングに入社。現在は、オープンソースソフトウェアの活用による、BIシステム構築のコストダウンに挑戦している

深井淳[フカイジュン]
株式会社アイエイエフコンサルティングソリューションコンサルティング事業部所属。OpenOLAPやOpenStagingといったオープンソースを中心としたBIツールの設計および開発を行なっている。現在、趣味で始めたファイナンシャルプランニングや、証券業務の知識をもとに新たなBI分析テンプレートを思案中

駒原雄祐[コマハラユウスケ]
株式会社アイエイエフコンサルティングソリューションコンサルティング事業部所属。オープン系の業務システム構築、パッケージソフト開発などを経験した後、2005年アイエイエフコンサルティングへ入社。入社後はOpenStagingの設計/開発を経て、現在は低コストでのBIシステム構築に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あべんべん

0
まあまあ

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/80036
  • ご注意事項