内容説明
Illustratorを使って、かわいいキャラクターを作ってみませんか?本書では、初心者向けに、基本的な描画方法やペジェ曲線の使いこなし方、オブジェクトの成形やテキストの効果的な使い方など、イラストのデザイン時に「どうしたらいいの?」という基本的な操作、描画方法についてやさしく解説します。
目次
第0日 オリエンテーション
第1日 Illustratorでの描画の基本
第2日 いろいろなイラストを描く
第3日 描画の応用(オブジェクトの整列と合体)
第4日 レイヤーの基本
第5日 描画の応用(立体物を描く)
第6日 グリッドに合わせてレイアウトする
第7日 パターンとグラデーション
第8日 マスクの活用
第9日 ライブペイントとライブカラー
第10日 ハガキとウェブ用画像をつくる
著者等紹介
上田バロン[ウエダバロン]
目が特徴的なキャラクターイラストレーションを中心にカラー、空間を生かしたビジュアル制作を得意とし広告・出版・ウェブ・TV・ファッション・ゲームなど多岐にわたる。EXILE×倖田來未の「WON’T BE LONG」シングル封入ビジュアル、「WWDマガジンMANIA70’S」でNIKEとのコラボ広告を展開、KONAMIの音楽ゲーム「GuitarFreaks&DrumMania」シリーズで数々の作品を提供。「STUFFED BEAR COMPANY」という架空の企業をテーマにしたビジュアル作品を発表。同社が展開するクマのAIロボットが上田バロンの手がける作品を通じてさまざまなメディアに浸食中。過去にdigmeoutプロデュースでマクドナルドとのコラボ展開催している。FR/LAME MONGER代表。イラストレーター
井上のきあ[イノウエノキア]
イラストレーター、グラフィックデザイナー。東京大学文学部歴史文化学科美術史学卒。ゲームメーカー勤務を経て、2000年頃よりフリーランスとして活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
19