内容説明
午後1に必要な知識と考え方を絞り込み、わかりやすく解説。問題文を膨らませて論文を作成する術を紹介。過去問題を厳選し、解き方を簡潔に解説。
目次
アプリケーションエンジニアになるには
出題傾向と解答テクニック
第1部 午後1対策(データベース;業務分析・システム設計;構成管理・移行・保守;オブジェクト指向分析・設計;ソフトウェアパッケージ)
第2部 午後2対策(点数のとれる論文の書き方;論文問題の演習)
著者等紹介
松田幹子[マツダミキコ]
日本ヒューレット・パッカード株式会社勤務。チーフコンサルタント。所有資格:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、PMP、MCSE
松原敬二[マツバラケイジ]
株式会社まぐまぐ勤務。メールマガジン配信サイトの開発運営に携わる傍ら、情報処理技術者試験のセミナー講師なども務める。所有資格:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、プロダクションエンジニア、ネットワークスペシャリスト、テクニカルエンジニア(データベース)、テクニカルエンジニア(システム管理)、情報セキュリティアドミニストレータ、ソフトウェア開発技術者、工事担任者アナログ・デジタル総合種など
生田昇[イクタノボル]
株式会社CRCソリューションズ勤務。大手銀行向けのシステム開発を担当。UNIX系OS、Web系システム開発を得意とする。所有資格:ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、プロダクションエンジニア、工事担任者・デジタル1種、電気通信主任技術者・第一種伝送交換など
川瀬智子[カワセトモコ]
ドコモ・システムズ株式会社勤務。所有資格:アプリケーションエンジニア、プロダクションエンジニア、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 国民の覚醒を希う