RSA press
PKI eセキュリティの実装と管理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 454p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798101972
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

出版社内容情報

インターネットが日常生活の一部として浸透するにつれ、eセキュリティの重要性がますます高まっています。オンライン業務に携わる企業は、業務に伴うeセキュリティ上の危険性を常に判断して対処する必要があります。 暗号手法の効果的な使用は、こうした多くの危機管理戦略の中心に位置付けられるものです。このRSA Pressシリーズでは、企業・組織の最重要資産である「データ」のプライバシー、セキュリティ、および完全性を守る暗号技術について、その先端企業自身によって解説された国内初の書籍です。

【目次】

第1章 はじめに

セキュリティのトレンド
電子商取引と現在のセキュリティ
セキュリティサービス
公開鍵基盤
アプリケーション
対象とする読者
本書について
著者について

第2章 暗号入門

私の母
暗号は本当に必要か
暗号学
対称暗号
非対称暗号
対称暗号と非対称暗号の組み合わせ
ハッシュ
デジタル署名
デジタル証明書
否認防止
おめでとう
暗号のまとめ
安全なWebトランザクション
なぜ暗号はまだ普及していないのか?
テスト

第3章 公開鍵基盤の基礎

公開鍵基盤の基礎
まとめ

第4章 PKIのサービスと実装

鍵と証明書のライフサイクル管理
PKIサービスの構築
まとめ

第5章 鍵と証明書ライフサイクル

否認防止と鍵管理
鍵管理
証明書管理
まとめ

第6章 PKIのアーキテクチャ-PKIXモデル

公開鍵基盤のアーキテクチャ
PKIのエンティティ
PKIX管理プロトコル
非PKIX管理プロトコル
PKIX証明書確認プロトコル
まとめ

第7章 PKIを利用するアプリケーション

PKIベースのサービス
PKIベースプロトコル
フォーマット標準
API(アプリケーションプログラムインターフェース)
アプリケーションとPKI実装
署名付きデータアプリケーション
まとめ

第8章 信頼モデル

信頼モデルとは?
信頼関係
信頼モデル
誰が信頼を管理するか?
証明書ポリシー
制約された信頼モデル
パスの構築と検証
実装
まとめ

第9章 認証とPKI

あなたは誰ですか?
認証とPKI
シークレット
パスワード
認証トークン
スマートカード
スマートカードの分類
生態認証
認証のまとめ

第10章 導入と運用

PKIの計画
導入に関する検討事項
運用に関する検討事項
まとめ

第11章 PKIと投資資本利益率

所有コスト:ROIの「I」
利益:ROIの「R」
PKIのROI:まとめ

付録A X.509証明書
付録B テストの解説
付録C PMI(特権管理イントラ)

内容説明

公開鍵暗号に基づいたセキュリティサービスの構築方法の実践的解説書。X.509勧告、PKCS標準などのPKIテクノロジーを、効果的に計画・配置する、構成要素や課題、問題点とその解決策を紹介します。

目次

暗号入門
公開鍵基盤の基礎
PKIのサービスと実装
鍵と証明書ライフサイクル
PKIのアーキテクチャ―PKIXモデル
PKIを利用するアプリケーション
信頼モデル
認証とPKI
導入と運用
PKIと投資資本利益率

著者等紹介

ナッシュ,アンドリュー[ナッシュ,アンドリュー][Nash,Andrew]
RSAセキュリティのPKI標準、技術ディレクター。KeonアドバンスドPKI製品のアーキテクトであり、PKIフォーラム技術ワーキンググループの副議長を務める

デュアン,ウィリアム[デュアン,ウィリアム][Duane,William]
RSAセキュリティの技術ディレクター。RSA Keon PKIソリューションのアーキテクトであり、スマートカードや新規の暗号デバイスなど、新らしい形態のトークン開発の責任者

ジョゼフ,セリア[ジョゼフ,セリア][Joseph,Celia]
RSAセキュリティのプロフェッショナルサービス部門のチーフコンサルティングアーキテクト。企業向けセキュリティソリューションの構築と配置を行っている。RSAのセキュリティ能力査定機関とデザインサービス、およびのリードコンサルタントであり、RSAでのカスタム開発は暗号とPKIを強化している

ブリンク,デレク[ブリンク,デレク][Brink,Derek]
RSAセキュリティのプロダクトマーケティングディレクター。市場と競合の分析、戦略決定、企業向けのPKI、認証、サービス、侵入検知製品のマーケティングを行う。PKIフォーラムの実行委員会議長でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品