ストリーミングコンテンツデザインガイド SMIL BOOK

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 379p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784798101385
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書で解説しているSMILやRealPix、RealTextはHTMLが理解できる方なら苦労せず覚えることができるシンプルな言語です。また、クリエーターにはお馴染みのFlashムービーもストリーニングコンテンツとして配信することが可能です。「魅力的なストリーミングコンテンツとは?」このテーマに挑戦する、すべてのコンテンツ制作者へ贈るストリーミングコンテンツデザイン解説書の決定版!!

【目次】

Chapter 01 ストリーミング入門

インターネット放送って?
インターネット放送のコンテンツ作成は?
インターネット放送を支える技術
新しいマークアップ言語SMILの特徴
ストリーミング配信総合システム「RealSystem」

Chapter 02 データタイプとは

RealSystemで使われているデータタイプ
RealSystem Server 8、RealPlayer 8がサポートしているデータタイプ

Chapter 03 RealSystem Producerの設定

RealSystem Producerを使ったコンテンツ制作
RealSystem Producerのインストール
RealSystem Producerの各部名称&各種設定

Chapter 04 ストリーミングデータの制作

RealAudioファイルの制作
SureStreamを使う利点は?
RealVideoファイルの制作
エンコーディングのポイント
「Statistics」の統計情報の読み方
RealVideoのQuality Index(ビデオ品質インデックス)
RealPixファイルの制作
RealPixファイルの構造
RealPixで使えるエフェクト
RealTextファイルの制作
RealTextファイルの構造
文字の表示について
RealTextウィンドウタイプ
ストリーミングに最適化されたFlashの制作
ストリーミング用Flashムービー制作の注意点
手軽な「Webサーバーを使った配信」に挑戦してみよう

Chapter 05 SMILファイルの作成

SMILを使ったストリーミングコンテンツのオーサリング
SMILの基礎知識
RealAudioの再生
RealVideoの再生

Chapter 06 SMILコンテンツとWebの連動

Webと連動させるためのメタファイルの制作(RAM、RPM)
ストリーミングとWebを連動させよう

Chapter 07 タグリファレンス(SMIL、RealPix、RealText)

SMILタグリファレンス
SMIL言語コード
REalPixタグ
RealText

Appendix 付録

SMIL、RealSystem対応ソフトウェア
ISP、制作会社紹介
ストリーミング用語集
特別付録 Philipp Hoschka氏インタビュー

内容説明

XMLベースのマルチメディア用マークアップ言語SMILでビデオやオーディオを使ったストリーミングコンテンツをデザイン。

目次

01 ストリーミング入門
02 データタイプとは
03 RealSystem Producerの設定
04 ストリーミングデータの制作
05 SMILファイルの作成
06 SMILコンテンツとWebの連動
07 タグリファレンス(SMIL,RealPix,RealText)

著者等紹介

林岳里[ハヤシタケサト]
1972年12月24日生まれ。RealSystemを中心としたストリーミング技術や、XMLベースの言語SMILやSVGなどをメインに、セミナー講師やテクニカルライティングを行っているテクノロジスト。鎌倉女学院土曜講座「情報A」セミナー講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品