貯蓄なし経験なし度胸なしのあなたにもできる都内築浅ワンルームマンション投資

個数:

貯蓄なし経験なし度胸なしのあなたにもできる都内築浅ワンルームマンション投資

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798095042
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

出版社内容情報

なぜ都内築浅ワンルームがいいのか、物件、不動産会社、管理会社選びのコツなど、再現性が高く、実践的な不動産投資法を解説サラリーマンが退職した後の心配事のうち、52.6%は生活費が足りなくなることです。退職後の生活費は夫婦二人で約8794万円も必要と言われていますが、貯蓄額が1000万円に満たない40代サラリーマンも少なくありません。
老後の資金を確保しているのは、たったの28%だけで、投資をしている人はほとんどいないのが現状です。
これからの時代、年金がいつまで支払われるのかも不安です。なんらかの投資をして収入を補填し、老後の不安を解消しておきたいと考える方は少なくないはずです。
そんな将来に不安を抱えるサラリーマンには、都内築浅ワンルームへの投資は、流動性も高く、将来の資産形成向きです。
また物件、不動産会社、管理会社選びのコツなどにも触れ、再現性が高く、かなり実践的な不動産投資法を解説しています。

第1章 あなたは貧乏老後を選ぶ? それとも金持ち老後を選ぶ?
第2章 老後の資金を補てんする安全安心の投資対象は何か?
第3章 なぜ都内の築浅ワンルームマンション投資がいいのか?
第4章 コツコツと貯金する感覚でスタートできる不動産投資
第5章 不動産投資のリスクをよく知ろう
第6章 物件を選ぶ知識と知恵を身につける
第7章 投資のパートナーである不動産会社を活用する
第8章 物件の資産価値は管理で決まる
第9章 都内築浅ワンルームマンション投資を成功させた先輩投資家たち

小松圭太[コマツケイタ]
著・文・その他

内容説明

流動性が高くてお手ごろ!流行に関係なく資産価値が抜群!冒険できないあなただからこそ向いている守りの資産はこれ!

目次

第1章 あなたは貧乏老後を選ぶ?それとも金持ち老後を選ぶ?
第2章 老後の資金を補てんする安全安心の投資対象は何か?
第3章 なぜ都内の築浅ワンルームマンション投資がいいのか?
第4章 コツコツと貯金する感覚でスタートできる不動産投資
第5章 不動産投資のリスクをよく知ろう
第6章 物件を選ぶ知識と知恵を身につける
第7章 投資のパートナーである不動産会社を活用する
第8章 物件の資産価値は管理で決まる
第9章 都内築浅ワンルームマンション投資を成功させた先輩投資家たち

著者等紹介

小松圭太[コマツケイタ]
1978年横浜生まれ。株式会社クレド代表取締役。不動産会社に勤務して19年、独自の営業理論によりトップ営業マン・取締役営業部長を経験。2011年12月中古マンション投資をメインに扱う株式会社クレドを設立。これまでにセミナーを100回以上開催した実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつこ

0
資産運用EXPOで頂いた本。不動産会社の話を聞く前に、まず自分で不動産投資についてよく学んでおく事が大事だと分かった。不動産投資をしたいと思ってるが、その際は是非クレドさんにお願いしたい。都内築浅ワンルームマンションは、どれぐらい頭金を用意すればローンの金利を下げられるのか?が気になる。 2020/09/21

のり

0
普通にいい本だった、不況下での不動産投資はアリだと思う2019/05/02

あさ

0
ふつうにいい本だった、不況下での不動産投資はアリだと思う2019/05/02

ナジィ

0
最後に自社の案内があるが、まぁよく分かる本だった。2019/02/11

taverna77

0
基本をしっかりと押さえた内容で、不動産投資を考えている初心者としてはとても勉強になりました。表面利回りと実質利回りの違い、RCとSRCの耐用年数の違いなどもふむふむと頷きながら最後まで読み通しました。2019/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12816153
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品