労務管理のツボとコツがゼッタイにわかる本 (第3版)

個数:
電子版価格
¥2,178
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

労務管理のツボとコツがゼッタイにわかる本 (第3版)

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年11月07日 12時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798075600
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

出版社内容情報

大きく変化した労働法制に対応し、情報をアップデート!


【目次】

第1章 危険がいっぱい採用業務【採用・入社】
第2章 長時間労働対策はまったなし【労働時間】
第3章 社員と揉める一番の原因は賃金!【賃金トラブル】
第4章 モンスター社員急増中【問題社員トラブル】
第5章 退職する社員には万全の対策を!【退職トラブル】
第6章 10人未満でも就業規則は作成してください!【就業規則】

内容説明

法改正を踏まえ、内容をアップデート!「知っておきたい判例」も紹介!

目次

第1章 危険がいっぱい採用業務【採用・入社】
第2章 長時間労働対策まったなし【労働時間】
第3章 社員と揉める一番の原因は賃金!【賃金トラブル】
第4章 モンスター社員急増中【問題社員トラブル】
第5章 退職する社員には万全の対策を!【退職トラブル】
第6章 10人未満でも就業規則は作成してください!【就業規則】

著者等紹介

寺林顕[テラバヤシアキラ]
社会保険労務士法人 リンケージゲート 代表、特定社会保険労務士。株式会社 リンケージゲート代表取締役。1971年神戸市生まれ。「僧侶資格を持つ異色の社労士」400年以上続くお寺の次男として生まれる。自らの原点である「お寺」への興味から、仏道修行へ。しかし、僧侶資格を取得したにも関わらず、「仏教で学んだことをビジネス社会に生かしたい」との想いで、ベンチャーのコンサルタント会社に就職。その後、人に関するプロフェッショナルになると決意し、「社会保険労務士」資格を取得する。現在、数多くの中小企業の社長から、「人の気持ちの動きまで理解し、親身になってくれる」と評判が高く、事務手続きだけにとどまらない相談・依頼を受け、僧侶資格、社労士資格を活かして様々な労務問題を解決している

米澤章吾[ヨネザワショウゴ]
米澤総合法律事務所 代表、弁護士。1979年横浜市生まれ。早稲田大学法学部卒。サラリーマンをしながら勉強し、2006年旧司法試験に合格。2008年に弁護士となり、法律事務所アソシエイト弁護士を経て、2014年開業し所長弁護士となり、現在に至る。主に「売上げが順調で、規模を拡大し、さらに発展させていく」年商数千万~数百億規模、従業員数10名~500名の企業対象に、争いになれば必ず会社が負けるといわれる労働事件中心に訴訟対応をしつつ、そもそも訴訟にならないよう、思わぬところで足をすくわれずに事業に専念していただくため、企業顧問として、対取引先の契約問題、対顧客等のクレーム対応を通じて企業を助けている。また、いわゆる「弁護士のアクセス障壁」打破のため、大手企業等で多数講演会講師をし、経営者に対して法律、裁判等の怖さにつき警鐘を鳴らすとともに、5店舗パーソナルジムを経営し、会員のコミュニティを形成して、より弁護士が身近な存在になるように日々活動している。横浜事件、足利事件等の再審刑事事件弁護団に所属した経験も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品