出版社内容情報
手軽で人気!『トースターで作れる!』シリーズ第3弾。
トースターで気軽に作れる、なのにお店みたいな丁寧な味わいの美味しいお菓子のレシピ集。
少しの材料でサッと気軽に作れて、残さず美味しく食べきれる。
食べきれるから、「また食べたい」と思える、飽きないレシピだけを厳選。
もちろん、オーブンでも大丈夫です。
内容説明
材料少しでサッと気軽に何度でも作りたくなる日々のお菓子。
目次
1 毎日食べたいクッキー(アメリカンクッキー;ラング・ド・シャ;チュイル ほか)
2 トレーやアルミカップで作る小さな焼き菓子(スコーン;マフィン;ブラウニー ほか)
3 誰かと一緒に食べたい小さなケーキ(レモンケーキ;ベイクドチーズケーキ;バナナケーキ ほか)
著者等紹介
松尾美香[マツオミカ]
自家製酵母パン教室Orangerie主宰。大手・個人パンスクールに通ったあと、ル・コルドンブルーでディプロマを取得。その後さまざまなブーランジュリーのシェフに師事。生徒数はのべ11,000人を超し、パン作りのオンラインスクール・通信講座は、日本だけでなく海外からの受講生が多数出るほど人気を誇る。またOrangerieのレシピを使った教室が国内外にある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
36
えっ、トースターでお菓子が焼けるの!?と驚いて手に取りました。我が家には一応オーブンレンジがあるのですが、娘がちょっと何か焼きたい、と言ったときにこういうレシピ、便利かも!かわいいし。チョコチップクッキーが特に好みですが、この人のほかの本も探してみようかな。2025/05/26
チャッピー
24
今日はお菓子作るぞ!と気合い入れなくても、思い立ったら気軽にすぐ作れそうなレシピがたくさんあった。2025/02/16
おれんじぺこ♪(16年生)
14
読み友さんの「誰かつくってー」のレビューが気になり借りてきた1冊。松尾美香さん、懐かしいなぁ。一時よくみてた。私の中ではパンのイメージだけど。トースターといってもやっぱり温度調節できるやつだったな。だよね(どんどん高温になったら焦げるだけで中まで火が入らなそう。どれも、本格的というかちゃんとしてる(おい、失礼だぞ)お菓子のレシピでした。1回分って感じが普段お菓子作らない人にはハードル低いのかな。読み友さん、近くに住んでたらいつでも作るのになぁ・・残念。2025/08/31
チョビ
4
かなり本格派すぎて、お手軽感はなし。ただしお菓子向けのトースターが紹介されているのは良しとしてます。でも小さくてかわいい・・・。2025/04/17