- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > 環境(エコ)ビジネス
出版社内容情報
エネルギー工学や資源工学、エネルギー変換科学などの学部に在籍し、将来、エネルギー関連業界への就職を考えているが教科書や専門書の解説がいまひとつわからないという学生に向けて、近年のエネルギー源と、そのエネルギーをどのように変換し、どう利用するかを物理的な面からやさしく図解します。
内容説明
地球に優しいエネルギーをどう作りだし、活かすか!変換と利用の最新事情をすべて網羅!
目次
第1章 エネルギーの基礎
第2章 エネルギー利用と環境問題
第3章 力学エネルギーの利用と変換
第4章 熱エネルギーの利用と変換
第5章 電気エネルギーの利用と変換
第6章 光エネルギーの利用と変換
第7章 化学エネルギーの利用と変換
第8章 生体エネルギーの利用と変換
第9章 核エネルギーの利用と変換
第10章 エネルギーの未来展望
著者等紹介
山〓耕造[ヤマザキコウゾウ]
名古屋大学名誉教授、自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1949年富山県生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。米国プリンストン大学客員研究員、名古屋大学プラズマ研究所助教授、核融合科学研究所教授、名古屋大学大学院工学研究科教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
エネルギーの基礎:保存則 変換 効率 熱力学法則 力学エネルギー 化学エネルギー 電気エネルギー 核エネルギー 光エネルギー 熱エネルギー エネルギー資源 化石燃料 再生可能エネルギー 変換技術と利用:発電 火力発電 水力発電 風力発電 太陽光発電 燃料電池 熱電素子 スマートグリッド エネルギー貯蔵 二次電池 水素エネルギー 燃焼技術 高効率発電 カルノーサイクル 環境と未来:CO2削減 エネルギー効率向上 クリーン技術 環境負荷低減 気候変動対策 核融合 宇宙太陽光発電 人工光合成 スマートエネルギー2025/03/10