出版社内容情報
☆☆☆各経営者推薦! 「この本はビジネス防御完全マニュアルだ」☆☆☆
☆☆☆本を出したい人、投資で儲けたい人、SNSを見る時間が長い人におススメ☆☆☆
経営者1000人と働いて分かった!
お金と時間、あなたの二大財産を守る防御法をご紹介します。
出版の話や不動産投資、ITを使っての搾取など、
あなたの財産を狙ってくる「シロアリ」たちは非常に多いのが現状です。
社長はもちろん課長も社員もフリーランスも、こんな手口には騙されないでください。
☆☆☆投資詐欺、セミナービジネス、SNSからの搾取……☆☆☆
☆☆☆どんな巧妙な「搾取ビジネス」も一瞬でわかる!☆☆☆
著者の事務所には「これって詐欺でしょうか?」という相談者が後を絶ちません。
なぜ、彼らは行政書士に相談しに来たのでしょうか?
警察庁によると2022年の特殊詐欺関連統計の全国被害額は、
前年比88億8000万円(31.5%)増の370億8000円と、8年ぶりに増加しました。
おそらくみなさんの周りにも、あるいは自分自身にもご経験があるかもしれません。
「なんであの人を信じちゃったんだろう…」
詐欺師は大手企業ややり手の経営者からもお金を巻き上げていますが、
この本は、できる社長1000人と働いてきた著者だからこそ書ける、
最強の「ビジネス防御マニュアル」なのです。
☆☆☆世のビジネス書は「攻め方」を指南する本が多い☆☆☆
☆☆☆本書で実用的な「お金の守り方」を学んでおこう!☆☆☆
こういった本では、元捜査官の著者が書いている「嘘を見抜く技術」みたいなものがあります。
しかし、プロでも難しいテクニックを、素人が一朝一夕で身につけるのは現実的ではありません。
また、詐欺師は”知り合いの知り合い”ということもよくありますし、
群れで来られることが多いので、なかなか既存の本では対応できないのが現状です。
ですが本書は、法律のプロが実践&助言している、
「どんな人が相手でもすぐに相手や情報を見極め」て、
「それ以上の接触をシャットアウトする実用的な防御方法」をご提案します。
攻め方を指南するビジネス書が多い昨今、守り方を説いた画期的な1冊です!
【もくじ】
第1章 なぜ「搾取ビジネス」の被害者になってしまうのか?
第2章 搾取ビジネスを仕掛けてくる「シロアリ集団」を撃退せよ
第3章 決断は遅くていい。必ず裏取りをして相手の背後をつけ
第4章 情報収集は慎重に確実に。油断すると誰でもカモられる
第5章 最強の戦略をあなたに! ビジネス防御完全マニュアル
内容説明
本を出したい人、投資で儲けたい人、SNS依存の人必読。経営者1000人が認めた。この本はビジネス防御完全マニュアルだ。
目次
第1章 なぜ「搾取ビジネス」の被害者になってしまうのか?(あなたもこうして騙される?ビジネス防御力を上げろ!;「搾取ビジネスの3大ゲート」ネット広告、セミナー、SNS ほか)
第2章 搾取ビジネスを仕掛けてくる「シロアリ集団」を撃退せよ(「天」ではなく「地」と「人」を目指せば被害なし;まるで教祖と信者!「搾取ビジネス」の巣窟にガサ入れ ほか)
第3章 決断は遅くていい。必ず裏取りをして相手の背後をつけ(エビデンスの罠!民泊騒動に見る「あおりの構造」を紐解く;決断を急がず「相手のバックボーン」をしっかり調べよう ほか)
第4章 情報収集は慎重に確実に。油断すると誰でもカモられる(カモは「自分がカモ」だと気づかない;「裏を取る」ためには「情報の精査」が欠かせない ほか)
第5章 最強の戦略をあなたに!ビジネス防御完全マニュアル(至るところに「搾取ビジネスの危険因子」がある;「クセつよに生きる」とはどういうことか? ほか)
著者等紹介
服部真和[ハットリマサカズ]
1979年生まれ。京都府出身、中央大学法学部卒業。2009年に行政書士登録。現在、服部行政法務事務所、シドーコンサルティング株式会社、synclaw株式会社を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。