出版社内容情報
「ややこしくない絵の描き方」や「辛くならない絵の描き方」に続く第4弾。今回は「達成感」を得ることを目的とし、その手段として「完成させる技術」を解説します。複雑なイラストだけでなくラクガキレベルのサンプルも用いて、達成感が得られる絵の描き方を身につけます。達成感とはなにか、完成とはなにか、を突き詰めていき「上手に描けない」「イメージ通りにならない」など様々な悩みから生まれる「完成しない原因」を解決していきます。
内容説明
描き終わらない悩みを解決。画面を埋めてるうちに気がついたら完成してる!背景もキャラクターも世界を面で捉えよう!
目次
1章 ラクガキ
2章 ワンドロ・ライブペイント
3章 世界を「面」で理解する
4章 面で空間を表現する
5章 キャラクターを面で描く
6章 室内・屋内を描く
7章 屋外・建築物を描く
8章 自然の景色を描く
9章 マンガ・一枚絵を描く
著者等紹介
松村上久郎[マツムラカミクロウ]
イラストレーター/バンドデシネ作家/バーチャルユーチューバー。YouTube登録者数15万人(2024.3月現在)のお絵かきチャンネルを運営しながら技法書制作やバンドデシネ(フランス語圏スタイルのマンガ)制作に勤しむバーチャルユーチューバー、ペン画民。1990年1月北海道釧路市に生まれる。北海道大学工学部卒業後、ペン画を中心としたイラスト制作を開始。ごちゃっとめんこいイラストを発表し続けながらYouTubeチャンネルでお絵描き講座・メイキングなども公開しており、デザインフェスタなどのイベントでライブペイントにも挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 臨床解剖学