Pythonプロフェッショナルプログラミング (第4版)

電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

Pythonプロフェッショナルプログラミング (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 468p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798070544
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

■ チーム開発に必須のプロの基礎知識!! ■

?さらなる進化!!?
・Docker / Docker Compose による開発環境構築
・GitHub Actions による継続的インテグレーション
・AWS CloudFormation を使ってインフラ自動構築
・Web API/データサイエンス ・pyproject.toml ・structlog ・pytest ・Sentry 他

Django / JupyterLab / pandas / Slack / Zoom / Google Drive / Redmine / Git / GitHub

---
本書は作業環境の構築からはじまり、Webアプリケーションやデータサイエンスプログラムの作り方、課題管理やレビュー、ソースコード管理、ドキュメントや単体テストの書き方、本番環境構築やデプロイの効率化、結合テスト、監視、機能追加やバージョンアップなど、Pythonで仕事をするときの一連のプロセスを網羅する内容になっています。「プログラミングの専門家として仕事をする」ために必要な知識とテクニックが詰まった書籍です。

内容説明

チーム開発に必須のプロの基礎知識!!

目次

1 Pythonで開発しよう(Pythonをはじめよう;Webアプリケーションを作る;データサイエンスのプログラムを書く)
2 チーム開発の手法(チーム開発のためのツール;課題管理とレビュー;GitとGitHubによるソースコード管理;開発のためのドキュメント;アプリケーションの単体テスト;GitHub Actionsで継続的インテグレーション)
3 サービス公開(Pythonパッケージの利用と開発への適用;Webアプリケーションの公開;テストを味方にする)
4 リリース後を見据えて(Webアプリケーションの監視;システムの追加開発)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

逆丸カツハ

17
今まさに自分が必要としているレベルの話だった。ありがとう、秀和システム……!(;_;)/~~~2025/08/08

閑居

7
パラっと読んだ。Pythonを用いた開発について極めて実務的に解説した本。開発では、Pythonというプログラミング言語だけでなく、コンテナ化、CI環境構築、ドキュメンテーション、リリース準備など多岐にわたる業務をこなす。本書は、開発者が数年かけて学ぶ広範な技術領域をわずか449ページに詰め込んでいるため、内容はやや薄味だ。一方で、本書を通じて自分のチームに足りない領域、不得意な分野が見えてくるというメリットもある。いくつかの開発プロジェクトを経験をした中堅層に特におすすめしたい一冊だ。2024/06/22

水紗枝荒葉

0
タイトルからPythonの詳細な言語仕様/最新フレームワークについて解説した本かと思ったら、実務でどのような開発体制を整えるべきか/その体制のもとでどう開発・運用を進めるべきかを主題とした本だった。ドキュメントの書き方、会議ツールの選定、CI/CD、クラウドなど、「実務では絶対必要なのに、まとまった教育の機会がなく、いつの間にか知っていることになっている周辺事項」を網羅的にとりあげている。ここまで具体的にまとめた本は貴重でありがたい。2025/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21767050
  • ご注意事項

最近チェックした商品