- ホーム
- > 和書
- > 薬学
- > 薬学関連資格試験
- > 薬剤師国家試験・問題集
出版社内容情報
薬剤師国家試験の要点チェックに使える一問一答形式の問題集。同著者の既刊『薬剤師国家試験のための薬単』『薬剤師国家試験のための病単』とセットで利用できます。
【特徴】
1)定番の参考書・問題集に比較して判型・厚みがコンパクト。
2)定番の問題集にはない「一問一答形式」で、ポイントを簡単解説!
3)ひっかけ問題に対応。解説もひっかけポイントを太字にするなど多くの工夫で使いやすく!
4)過去問題を中心に新傾向問題も掲載。4年生時のCBT受験段階から国家試験レベルの知識を習得!
5)6年生で国試対策の学習をするまでのつなぎに使える!
6)著者の既刊『薬単』『病単』ユーザーの学力チェックアイテムにも!
内容説明
試験直前の要点チェックに!重要問題+新傾向の疾患もカバー!実践問題も一問一答形式にアレンジ!キーワードやひっかけポイントがわかる!
目次
第1章 神経系の疾患
第2章 免疫・炎症・アレルギー及び骨・関節の疾患
第3章 循環器系・血液系・造血器系・泌尿器系・生殖器系の疾患
第4章 呼吸器系・消化器系の疾患
第5章 代謝系・内分泌系の疾患
第6章 感覚器・皮膚の疾患
第7章 感染症・悪性新生物(がん)
著者等紹介
木元貴祥[キモトタカヨシ]
株式会社PASSMED代表取締役。1986年生まれ。大阪医科薬科大学(旧大阪薬科大学)卒。薬剤師・講師。大学卒業後、外資系製薬メーカーにMR職で入社。骨粗鬆症治療薬のセールスランキングが社内1位に輝くなど順調な企業生活を送るが、学生時代に憧れた講師職への未練を断ち切れずに薬学ゼミナール講師に転職、薬理学を担当する。講義を経験するうちに、臨床に携わりたい思いが湧き上がり、その後は調剤薬局に転職。現在は看護師国家試験対策予備校WAGONで講師を行う傍ら、薬学生プレミア(成績優秀者向け就活支援)・薬学生サクセス・新薬情報オンラインなどのサイト運営や執筆に取り組んでいる
岩片一樹[イワカタカズキ]
株式会社PASSMED薬剤師。1991年生まれ。日本大学薬学部卒業。大学卒業後、東京大学医学部附属病院にレジデントとして入職。その後、調剤薬局への転職と同時にビジネススクールに通う。こうした経験を活かし、ベンチャー企業の営業へと転職。入社3ヶ月で営業成績3位という結果を残す。2019年からは、派遣薬剤師として様々な診療科の調剤経験を重ねながら、営業代行、講師業なども行った。2020年に法人を設立するも、失敗し挫折。再び調剤薬局へ就職し、改めて薬剤師の素晴らしさや可能性を感じた。2021年、SNS上で繋がりをもった「PASSMED」のビジョンに共感し活動を共にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 格闘する思想 平凡社新書