出版社内容情報
土木施工管理の基本を解説した入門書です。施工管理は工事現場の施工、予算、安全面だけでなく、関係機関への手続きや書類作成など、工事に関するすべてを管理します。土木技術者に必須の知識および経験といえます。近年では政府が主体となって労働環境の改善を掲げ新しい展開を目指しています。
本書では施工管理の解説だけでなく、1、2級土木施工管理技術検定試験についてのテキスト、問題集としても使えるようになっています。
第1章 土木工事とは
第2章 土木施工前の準備
第3章 土木
第4章 コンクリート工
第5章 基礎工
第6章 関係法令・法規
第7章 施工計画
第8章 工程管理
第9章 品質管理
第10章 安全管理
第11章 環境保全対策
第12章 建築副産物
第13章 経験記述の書き方と合格ポイント
内容説明
実務者のための管理技能基礎講座。工程を管理する!土木施工管理技士(補)試験の副読本としても役に立つ!施工管理者なら知っておきたい基礎知識!
目次
土木工事とは
土木施工前の準備
土工
コンクリート工
基礎工
関係法令・規則
施工計画
工程管理
品質管理
安全管理〔ほか〕
著者等紹介
谷口理美[タニグチサトミ]
秋田大学工学資源学部土木環境工学科卒業後、栃木県庁で土木職公務員として7年間勤務し、土木工事の設計、積算、施工管理などに携わった。1級土木施工管理技士の資格を取得し、現在はフリーランスとして土木関連の執筆活動や土木施工管理技士における資格取得の指導に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いくら丼
たろすけ
aki