出版社内容情報
問題の9割は読み込まなくても大丈夫! 効果的な図表チャートでひと目でわかる! 複雑な年金制度をカンタンに理解できる! 本書は、社会保険労務士試験の受験者のために、年金問題に特化して解説した試験対策テキストです。苦手な人の多い年金問題をスラスラ解けるよう、キーワードから紐解くビジュアル方式でわかりやすく解説。問題のポイントとツボ、解き方のノウハウをレクチャーします。巻末には、らくらく暗記単語カードも収録!各章の内容を復習できるWebテストつき!
内容説明
重要箇所がひと目でわかる特別編集。ひと目でわかる図解で解説。問題演習もバッチリ!単語カードでらくらく暗記!年金得意科目化仕様Webテスト付き。
目次
1 年金問題ひとつで合格力がUPする!(社労士試験の合否の5割は年金問題が鍵を握っている;実は年金ほど解きやすい問題はない ほか)
2 図表チャートで覚える 数字編(老齢基礎年金、配偶者加給年金額のポイントは大正15年;合算対象期間の代表例をマスターしよう ほか)
3 図表チャートで覚える 用語編(「出生」と「所在不明」を押さえて得点力アップ!;年金は「月」「日」で1点変わる ほか)
4 ステップアップのために(生年月日のまとめ;繰上げ減額率、繰下げ増額率 ほか)
資料 らくらく暗記単語カード
著者等紹介
古川飛祐[フルカワビュウ]
社会保険労務士。古川労務管理事務所(労働保険事務組合八幡共栄会併設)で28年の実務経験がある。社労士試験をトップクラスで合格し、(株)労務経理ゼミナール、早稲田大学エクステンションセンターにて講師を歴任。受験生から高い信頼を得て、合格者を輩出している。30冊を超える著書・共著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。