出版社内容情報
いまどきの高校生は知っている。
現代人に必須科学的素養!
探求力が飛躍的にアップします!
最新の高校物理の教科書を元に、基本法則から楽しく学び直せます。
・力学・熱力学がよくわかる
・電磁気・原子がよくわかる
・数式の意味をラクラク理解
・身近な実例でやさしく解説
こんな人にオススメ!
・いまどきの高校教科書から物理を学びたいオトナ
・学校でどう教えたらよいかヒントが欲しセンセー
・世界の物事を正確にとらえて高い精度で未来を予測する!!
内容説明
探究する力が飛躍的にアップする。基本法則から学び直し。力学・熱力学がよくわかる。電磁気・原子がよくわかる。数式の意味をラクラク理解。身近な実例でやさしく解説。
目次
第1章 力学(速さと速度;等速直線運動 ほか)
第2章 熱力学(温度とは?;熱の正体 ほか)
第3章 波(波の基本式;横波、縦波 ほか)
第4章 電磁気(静電気力、クーロン力;電場、電位 ほか)
第5章 原子(光電効果;二重性・コンプトン効果 ほか)
著者等紹介
鈴木誠治[スズキセイジ]
北海道室蘭市出身。高校教師を経た後、大手予備校で講師をしながら一時期、銀座5丁目で飲食店の経営を行う。現在は河合塾で首都圏を中心に物理を教える。また、2つの法人の経営を通じてコンサルティングとして、30社以上の法人の立ち上げ経営指導に関わる。また、ベンチャーキャピタルとして出資を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-