出版社内容情報
ルメール騎手…複勝率75%超の条件とは???
ダートの枠番&馬番別成績は「スタート地点がダート」と「スタート地点が芝」に分けて見ていく。
まずはダートスタートのダートコースから。馬番別成績の単勝回収値を見ると、ふたつのゾーンに高い数値が集まっていることがわかる。ひとつは●~●番のゾーンで、いずれも100円以上が記録されている。
特に●番と●番は好走率も非常に高く、ダートスタートのダートではもっとも信頼できる馬番といっていい。実際、●番または●番で1、2番人気なら【28・11・5・14】、勝率48・3%、複勝率75・9%、勝率120円、複勝回収値100円という数字が残っている。(ルメールの今の「急所10」より)
2018年刊行で評判となった『デムーロ&ルメールで毎週焼肉を食べる法』(東邦出版)。当時、年間リーディングを争うミルコ・デムーロ、クリストフ・ルメール両騎手に照準を絞ったデータ攻略本だが、それから3年、ルメールはリーディング1位を維持しているが、デムーロは勝ち星が半減するという大きな変化が。常に人気を背負うので「まともに買っては儲からない騎手」となっているルメールと、勝ち星は減ったものの「穴騎手」として妙味を増したデムーロ――2人の今の攻略ポイントを徹底研究。併せて川田将雅、横山武史、福永祐一、松山弘平、武豊など日本人トップジョッキーの買い条件・買えない条件もデータで丸裸にする。秋競馬、ジョッキーから買うファンには必須のバイブルだ!
内容説明
トップを爆走し続けるルメの急所18。勝ち星減も馬券は美味!デムの急所15。川田・福永・横山武ら有力騎手も分析!
目次
第1章 徹底分析!クリストフ・ルメールの今の急所(1番人気―マトモに買ってもなかなか儲からない…ならコレで!;2番人気―「3・4倍以内」と「3・5倍以上」で分かれる明暗;競馬場・芝―藤沢和厩舎主戦ジョッキーゆえの変化 ほか)
第2章 徹底分析!ミルコ・デムーロの今の急所(1~3番人気―回収値アップが著しい21年のデムさん;競馬場・芝―外目の枠で激走率がアップ!;競馬場・ダート―東京、中山の“ある条件”なら狙える! ほか)
第3章 徹底分析!日本人トップジョッキーの急所(川田将雅―中内田厩舎、ノーザンF、ダノン、ディープ…たとえ人気でも買いどころが満載!;福永祐一―三冠、ダービー連覇で「勝負弱さ」を払拭!一流騎手の美味しい狙い目は「芝・内枠・継続騎乗」;松山弘平―「関西三強」の一角までポジションアップ!課題は「東の芝・マイル以下」 ほか)
著者等紹介
出川塁[デガワルイ]
熊本県出身。上智大学文学部新聞学科卒。競馬雑誌・書籍の編集を経てフリーライターに。現在は、月刊誌「競馬の天才!」(メディアボーイ刊)誌上でデータ系馬券術を公開、予想家のインタビューなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



