How-nual visual guide book<br> よくわかる最新発酵の基本と仕組み

電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

How-nual visual guide book
よくわかる最新発酵の基本と仕組み

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798064567
  • NDC分類 465.8
  • Cコード C0040

出版社内容情報

醸造・発酵製品の企画・開発・販売などに携わるビジネスパーソンや発酵や微生物に関して学ぶ農学部や工学部、生物資源学部などの学生に向けて、発酵の基礎からさまざまな発酵食品への応用、さらには発酵が関係するワクチンなどへの応用までを科学的にわかりやすく図解します。

内容説明

腐敗との違いから食品、工芸品、エネルギー、薬学での応用までSDGs達成にも役立つ微生物の巧みな作用!

目次

第0章 発酵とは何だろう?
第1章 発酵と腐敗
第2章 微生物って何だろう?
第3章 植物性食品と発酵
第4章 動物性食品と発酵
第5章 醸造と発酵
第6章 発酵と健康
第7章 発酵の生化学
第8章 発酵と薬学
第9章 発酵と産業
第10章 発酵と現代科学

著者等紹介

齋藤勝裕[サイトウカツヒロ]
1945年生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

10
p84 ナタデココは発酵食品。ココナッツの果汁に酢酸菌を混ぜて発酵させた際にできるゲル状の物質。2022/12/13

くらーく

1
菌の生存条件を知りたくて本書を借りてきた。冷凍は大丈夫そうだね、明記はされていないけど。2023/02/11

Go Extreme

1
発酵とは何だろう: 発酵食品に囲まれた生活 発酵は微生物による恩恵 発酵は食品だけではない 発酵と現代科学 発酵とSDGs 発酵と腐敗: 微生物の棲家 発酵の種類 食中毒 毒素の強弱  微生物って何だろう 植物性食品と発酵 動物性食品と発酵 醸造と発酵: お酒とは ワインと発酵 ビールと発酵 日本酒と発酵 特殊な醸造酒 蒸留酒 特殊な蒸留酒 リキュール 酢 発酵と健康 発酵の生化学 発酵と薬学 発酵と産業 発酵と現代科学2021/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17828181
  • ご注意事項