出版社内容情報
本書は2014年12月に発刊した「これだけ! 生化学」の改訂版です。入門者のために、これだけは知っておきたい基礎知識を解説します。高校化学の復習、細胞の構造、生体分子の構造・機能、物質代謝、タンパク質の構造・機能、エネルギー代謝、核酸の生化学まで、生化学の要点をしっかり網羅しました。
目次
第0章 「生化学」という学問とは
第1章 高校化学の復習
第2章 細胞の構造
第3章 生体分子の構造と機能
第4章 タンパク質の構造と機能
第5章 エネルギー代謝
第6章 物質代謝(糖代謝・脂質代謝)
第7章 物質代謝(アミノ酸代謝・核酸代謝)
第8章 核酸の生化学
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sosseki
1
だいぶ分かるようになってきた!生きていることは奇跡だ!一つ一つの細胞が自分を支えている。2022/07/05
せいや
1
生物というものが如何にして生きているのか?それを化学的に分析する学問、生化学。 最初に生気論と機械論の話があった。 もしも生気論が正しかったら、生命というものの神秘が保たれる感じがしてロマンティックだが、この本を読んでいると生命の途轍もなく緻密で精工な造りにやはり神秘を感じた。2021/09/04
Go Extreme
1
生化学という学問 高校化学の復習:化学知識の習得 原子と分子 化学結合 化学式と化学反応式 細胞の構造 真核生物と原核生物 細胞小器官の種類と機能 生体膜の役割 生体分子の構造と機能 生体成分 糖質 脂質 タンパク質 核酸 ビタミンとミネラル ホルモンと神経伝達物質 タンパク質の構造と機能 エネルギー代謝 ATP ミトコンドリアの構造 電子伝達 物質代謝(糖代謝・脂質代謝)クエン酸回路 ペントースリン酸経路 物質代謝(アミノ酸代謝・核酸代謝) 核酸の生化学 エピジェネティクス 組換えDNA技術とは2021/03/25
白いハエ
0
生化学の初学書。高校化学がわかれば、ひとまず各種代謝から遺伝子の仕組みまで追っていくことができる。遠慮なく化学式や用語が出まくっているところもいい。基本的な化学反応ですら複雑極まるが、「これだけ!」と強調されている箇所だけ抑えられる構成のおかげで、ハードルが下がって読むのが楽だった。これだけの分子装置が身体を動かしているとは実感から大分離れるような気もするが、それらを体系化し、名づけ、整理し、解き明かしてきた科学の歩みに感嘆する。2024/09/21
純
0
分かりやすかった。2023/03/13