出版社内容情報
あなたの知らないうちに、競馬は変わっている。レコードをどんどん更新する高速馬場、種牡馬の両巨頭ディープインパクト・キングカメハメハ時代の終焉、ノーザンF主導の「ぶっつけ」「使い分けローテーション」など……。こうした変化が、「競馬の基本」にもたらす影響とは? 「時計」「人気」「枠」「血統」「斤量」といった、馬券で勝つために必須なエッセンスの「新常識」を教える一冊。
内容説明
レコードを塗り替え続ける超高速馬場、ぶっつけ変則ローテの流行、降級制の廃止…古き良き時代のセオリーはもう通じない!これが競馬の新常識。馬場タイム別に買う種牡馬がわかる!
目次
第1章 馬場・時計・血統―BTメーターで狙える種牡馬を判定!(各コースのBTメーター)
第2章 人気とオッズ―お買い得ゾーンの最新動向!(「美味しい馬」は上位人気の中にもいる!;単勝○倍の場合、何番人気がお得か ほか)
第3章 枠―内か外か、レースを左右する魔物の正体(芝・ダート、最内1番枠で買って得するのは何番人気?;内枠2~4番枠の不可解現象、その裏には… ほか)
第4章 斤量―レースの波乱の芽はここにもあった!(定量戦の真実―古馬vs3歳戦に働く“隠れハンデ”;ハンデ戦の真実―ハンデキャッパーのスキを突く!)
著者等紹介
出川塁[デガワルイ]
熊本県出身。上智大学文学部新聞学科卒。競馬雑誌・書籍の編集を経てフリーライターに。現在は、月刊誌「競馬の天才!」誌上でデータ系馬券術を公開、予想家のインタビューなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



