出版社内容情報
化学式や図解てんこもりの化学本は、ある程度の科学の知識をおもちの方であれば、
すごくわかりやすい本になります。しかし化学に少しだけ興味をもち始めた方であれば、
このてんこもりが逆にアダとなり、読みこなせないままあきらめてしまうことも少なくありません。
そこで本書はあえて化学式や図解をなくし、解説をとことんやさしくし、
化学が苦手な方でも読める本に仕上げることを目的に制作しました。
化学と科学の分野で180冊以上の著者と、文系出身の編集者が作った、
これからば誰でも読めてハマれる化学の本。ぜひご購読ください!
内容説明
化学式を無くしたら、誰でも読めてハマれる化学の本ができました!!楽しさ再発見!
目次
1夜目 化学が世界を救う!
2夜目 一度読んだらクセになる元素の話
3夜目 一度読んだらクセになる金属の話
4夜目 一度読んだらクセになるプラスチックの話
5夜目 一度読んだらクセになるエネルギーの話
6夜目 一度読んだらクセになる毒の話
7夜目 一度読んだらクセになる薬の話
8夜目 一度読んだらクセになるキッチン周りの話
9夜目 一度読んだらクセになる現代化学の話
10夜目 一度読んだらクセになる発光と色彩の話
11夜目 一度読んだらクセになる環境の話
著者等紹介
齋藤勝裕[サイトウカツヒロ]
1945年生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
d2bookdd
kitten
ヨミトロール
ハムエッグ
S順子