体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月04日 11時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798061306
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ホワイトリカー、ウイスキー、ウォッカなどで作る果実酒・野菜酒・花酒・ハーブ酒・薬用酒・変わり種酒のレシピを200も掲載! 毎日お酒を飲む人におすすめしたい、体にいい自家製酒のレシピ本です。

内容説明

食材×おすすめのベース酒でバリエーションは無限大!旬の果実、野菜、花&ハーブ、お茶、生薬を手軽に楽しむ自家製酒の作り方。小さめの保存容器でも作れます。

目次

第1章 果実酒
第2章 野菜酒
第3章 花・ハーブ酒
第4章 お茶酒
第5章 薬用酒
第6章 その他のお酒

著者等紹介

福光佳奈子[フクミツカナコ]
薬用酒レシピ開発者・野菜ソムリエプロ。札幌市生まれ。会社員時代に梅酒が大好きになり、梅酒作りを開始。趣味として、果実酒や野菜酒、ハーブ酒などレシピ数をふやしていく。激務により慢性不眠におちいったことがきっかけで、自分自身と向き合う作業を重ねる。体調を回復させたい一心で、野菜や果物など食材の栄養成分や機能を徹底的に分析。日ごろ、なにげなく食べている食材にはすべて「薬効」があることを知る。薬用酒を単なる嗜好品としてではなく、薬効を理解し、“薬用のお酒”としてとり入れたことで症状はしだいに回復。それ以降、薬用酒への興味はさらに加速。スパイスやエディブルフラワーなど、とり入れる食材の幅は広がり続け、15年間で300種類以上のレシピを開発する。自身が主催する薬用酒セミナーでは、料理酒や保存食としての活用方法、引き上げた実の活用方法など薬用酒の幅広い用途を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鈴

16
果実酒だけでなく野菜酒、花・ハーブ酒、お茶酒、薬用酒、そのほかのお酒(甘栗酒、カツオブシ酒、カルメ焼き酒!)まで種類が豊富。漬け方だけでなく、飲み方、味わい方まで。端的にまとまっていて便利。個人的に気になったのは、三河のJAで見かけるポポーという幻の果物のお酒の作り方まであったこと。著者は北海道出身なので、道内ではまず見かけることの無い果物だが、作り方が乗ってました。このページはコピーした。いつか作りたい。2020/07/07

chatnoir

12
少量作るレシピと効能、大まかな味が乗っていて便利。フルーツのは色も綺麗で美味しそうだけど...アボカドはちょっと...ハーブ系もちょっとなぁ。後、ワインを使いたい時は他の度数の高いお酒も混ぜる事。姫リンゴのページの〝一言”みたいな枠の中で誤植発見。家で作るお酒はアルコール度数20%以上のお酒を使わなくてはイケナイ。ブドウや穀類で作ってはイケナイ。ザクロの皮には毒があるので丸ごと使てはイケナイ。レモンは入れっぱなしにしてはイケナイ。2020/07/13

ドラゴン西

1
200種類の自家用酒のレシピが満載。梅酒など馴染みの深いものだけでなく、コーヒー酒、パパイア酒、りんご酒など、新しいメニューだらけで新鮮な喜びが常にあります!2020/09/16

aoto

1
酒につける際のレシピ本。食材のバリエーションの種類の多さがユニーク。コリアンダー酒、かつおぶし酒、つくし酒、山芋酒、たまねぎ酒。こんなものまでお酒として何やらできるもんだなと驚きの連続。やってみようとまでは思わない。2020/08/10

ぺーのpapa

1
梅酒、梅シロップ、ニンニク酒チャレンジ中。 初心者でも取り組みやすい良書です。2020/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15642998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品