出版社内容情報
登録販売者向けのOTC薬(一般用医薬品)ガイドブック。かぜ薬、痛み止めなどの種類ごとにOTC薬で使われている様々な成分の特徴などを解説。主な製品の成分比較表も付いて、お客さんからの質問に答えたり、薬の選択をする際の強い味方になります。
内容説明
薬の専門家として、商品選びと情報提供に自信がつく!22の薬効別にOTC薬の成分をていねいに解説!配合されている生薬、漢方薬も詳しく解説!製品の比較がひと目でわかる!各薬効別・製品の成分比較表付き。
目次
薬の専門家として適切に医薬品を販売するために
総合感冒薬(風邪薬)
解熱鎮痛薬(内服薬)
咳・痰などの呼吸器症状に用いる薬
鼻炎に用いる薬1 鼻炎用内服薬
鼻炎に用いる薬2 鼻炎用点鼻薬
鎮暈薬(乗り物酔い防止薬)
睡眠補助薬(催眠鎮静薬)
胃薬
胃腸鎮痛鎮痙薬〔ほか〕
著者等紹介
中澤巧[ナカザワタクミ]
昭和薬科大学卒。薬剤師。財団法人日本薬剤師研修センター認定実務実習指導薬剤師。公認スポーツファーマシスト。健康サポート薬剤師。学校薬剤師。医療機関での臨床業務に従事する傍ら、医療・介護従事者、要介護者の家族などを対象とした「くすりのセミナー」の講師を務める。また、未来の医療人育成のため、薬科大学や医療機関における薬学教育に携わるとともに、看護師・臨床工学技士などを送り出す医療系専門学校の教壇に立つ。登録販売者制度の施行に伴い、受験対策講座及び資格取得者への研修会の講師を担当。そのほか、某私立学校の学校薬剤師、医療情報における薬学監修など、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。