• ポイントキャンペーン

薬剤師のためのスキルアップレシピ
速習!薬局の薬理学―薬局の現場ですぐに役立つ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 203p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798057958
  • NDC分類 491.5
  • Cコード C3047

出版社内容情報

薬局の現場で役立つ薬理の基本です。すべての薬物には効果や副作用として現れる薬理作用があります。これの作用機序を理解することで薬物を安心して治療に用いることができます。
すべての薬剤師に必須の知識を簡潔にスピーディーに学びなおし、新しい作用機序について知るための参考書となっています。薬理学の要点を短時間で学びなおすことができるように内容をまとめました。
新任から転職、復職まですべての薬剤師の業務に活用できます。

chapter1 薬理学・総論
chapter2 中枢神経系
chapter3 神経系に作用する薬
chapter4 循環器系に作用する薬
chapter5 血液に作用する薬
chapter6 呼吸器系に作用する薬
chapter7 消化器系に作用する薬
chapter8 腎・泌尿器に作用する薬
chapter9 代謝系に作用する薬
chapter10 感染症治療薬
chapter11 抗炎症薬/抗アレルギー薬/免疫疾患治療薬
chapter12 抗悪性腫瘍薬
chapter13 眼科用薬

内容説明

作用機序がサクッとわかる!短時間で薬理の要点がイチから学び直せる!

目次

薬理学・総論
中枢神経系
神経系に作用する薬
循環器系に作用する薬
血液に作用する薬
呼吸器系に作用する薬
消化器系に作用する薬
腎・泌尿器に作用する薬
代謝系に作用する薬
感染症治療薬
抗炎症薬/抗アレルギー薬/免疫疾患治療薬
抗悪性腫瘍薬
眼科用薬

著者等紹介

淺沼晋[アサヌマススム]
おくすり学びLabo代表。東京都小笠原村母島出身、東邦大学薬学部卒業、薬剤師。アマチュアバンド“どてら”のメンバー

森田啓一[モリタケイイチ]
富山県出身。東邦大学薬学部卒業、薬剤師。調剤薬局勤務を経て、現在エリアマネージャーとして勤務

菅谷和也[スガヤカズヤ]
東邦大学薬学部卒業、薬剤師。東邦大学大学院薬学研究科修士課程臨床コース修了後、病院薬剤師として勤務

雜賀智也[サイカトモヤ]
メディカルライターズネット代表、千葉大学客員研究員、メディカルライター・薬剤師。東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻修了(MPH)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kitten

10
図書館本。非常に簡単な内容で、薬理の教科書みたいだけど、一応最新の情報まで入ってるのがミソ。新人薬剤師なら知ってて当たり前だけど、ブランクのある薬剤師とか、ずっと働いていても自分の専門と違う領域の薬なんかだと、新しい薬の作用機序知らなかったりするので、そういうところをフォローするのにちょうどよいと思う。あくまで薬局薬剤師向けなので、内服薬が大半で注射薬は入っていない。あまり細かいことは書いていないし、現実的でないのもあるのはご愛敬かな。レセルピンとかもう使わんだろ。2022/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16650894
  • ご注意事項

最近チェックした商品