出版社内容情報
専用船;パナマ運河;スエズ運河;船員;海運;造船;船隊整備;揚力;プロペラ;ナカシマプロペラ;ハンプ;抵抗係数;荷役装置;ノット;ログ;反力支持;揚力支持;輸送効率;海上コンテナ;タンカー;国内航路;二乗三乗の法則;櫂;客船;自動車専用船;LNGタンカー;LPGタンカー;RO/RO船;垂線間長;総トン数;純トン数;満載排水量;基準排水量;ポート・サイト;スターボード・サイト;錨;甲板;デッキ;貨物倉;舵;バルバス・バウ;デリック;クレーン;ガントリークレーン;海図;コンパス・ローズ;海図;八点鐘
内容説明
世界の物流を支える造船・海運の概要を網羅。
目次
第1章 船の基本(船とは;船の本質は高い経済性 ほか)
第2章 航海(航海と航路;八点鐘 ほか)
第3章 海運(海運とは;商船の採算 ほか)
第4章 造船の仕組み(船の構造;船の構造の縦と横 ほか)
第5章 船の理論(浮力とは;鉄の船がなぜ浮かぶか ほか)
著者等紹介
川崎豊彦[カワサキトヨヒコ]
大阪大学工学部造船学科に進む。昭和49年、大阪大学卒業と同時に、世界でも屈指の海運会社である大阪商船三井船舶株式会社(現株式会社商船三井)に入社。主として工務部に勤務し、一般貨物船、コンテナ船、自動車専用船、撤積船など大型外航船の基本計画、建造に携わる。この間、船舶の新造・修繕の現場監督も経験。平成19年から独立行政法人鉄道・運輸機構に勤務。共有建造支援部に在籍して、内航船の基本計画、建造、監督に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
えいなえいな
さわむ