- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネットビジネス
出版社内容情報
開店1年後の生存率は、たった30%。本書は、結果が出ずに悩むECサイト運営者に向けた超実践的マニュアル。改善点を見つけ「何を、どういう順番でやればいいのか?」を徹底的に教えます。
内容説明
実店舗の人気商品、何でECサイトだと売れないの?インターネットでの「集客」「接客」「追客」って?スマホからのPVが多ければ、PCは少なくても大丈夫?商品化のヒント、客単価の上げ方、020、メルマガ、広告、アクセス解析…すぐに使えて効果が上がる!“売れる構造”に劇的改善する成功法則をイチから教える。
目次
1 「結果の出るECサイト」とは、そもそもどういうものなのか?
2 運営方針や商品企画について、もう一度ちゃんと考えよう
3 サイトの作りとデザインを「見やすく」「分かりやすく」「買いやすく」しよう
4 検索流入に最重要のSEOとコンテンツ/ファン戦略ためのSNSは理解できてる?
5 売れるサイトにしていくために、商品を見直そう
6 広告と販促がちゃんとできていないサイトに、お客は来ない
7 アクセス解析や各種ツールを有効活用して、運営を効率化しよう
8 スマホの役割とパソコンの役割をきちんと把握しよう
9 押さえておきたい、020とオムニチャネル
Epilogue コンサルタントやセミナーも活用する
著者等紹介
鈴木利典[スズキトシノリ]
1971年愛知県生まれ・ウェブ解析士。イオンリンク(株)(現イオンドットコム(株))にてアクセス解析・メールマーケティング等を担当。’16年退職・独立しウェブコンサルタントやアフィリエイターとして活動中
はたけやまよりえ[ハタケヤマヨリエ]
アトリエココロ株式会社代表取締役。2006年にオーダーメイドのギフト品のECサイト「アトリエココロ」を自宅の一室で創業し、2011年に法人化。会社経営のかたわら、女性起業家や作家向けの勉強会、講演活動をライフワークでしている
染谷昌利[ソメヤマサトシ]
株式会社MASH代表取締役。1975年生まれ。12年間の会社員生活を経て、インターネット広告の専門家として独立。現在はメディアの運営とともに、書籍の執筆、講演活動、企業や地方自治体のアドバイザーも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。