明日から会社で使える説明力―説明がすごく苦手だったIQ148のメンサ会員が使うたった12のテクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798049342
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報



ひえだ ともあき[ヒエダ トモアキ]
・あがり症・緊張しいのためのスピーチ練習会「キンスピ」代表
・あがり症のためのスピーチ練習用スマホVR動画配信「リアルスピーチ」運営
・説明力オンラインサービス「タフマウス」運営

1985年、福岡県生まれ。会社員時代、新入社員研修のスピーチで失敗。そのトラウマにより「説明の途中でゴチャゴチャする」「緊張すると途中で頭が真っ白になる」といったことに悩まされ、いわゆる説明下手になる。仕事に支障をきたしていると感じ、独自の方法で解決することを決意。「自転車で叫びながら坂道を下る(緊張=人目への耐性アップ)」「本のわかりにくい説明を自分なりに訂正しまくる(説明力アップ)」などのトレーニングを続け、説明下手を改善する。その後、その経験を活かし、説明力アップのオンラインサービス「タフマウス」などを開設・運営する。2016年3月、全人類人口上位2%のIQを持つ人の団体、MENSA(メンサ)に入会。

内容説明

「信頼される話し方」であなたの人生は変わる!イラストでわかりやすい!

目次

序章 準備編 人前で緊張しないようにする4つの方法(あがり症を改善する4つの方法;小技を使ってみる!;人が集まる場所に行って話してみる!;私生活でためらうことをする!;薬を飲む!)
第1章 初級編 すぐに効果が出る5つのテクニック(紙に書く―長い説明、「紙」頼み!;確認―ちょっと話して、ハイ、確認!;ゆっくり話す―早口に、気づいた時は「ゆっくり」と;つまり―ダラダラと、話した後に効く「つまり」;結論から言う―いろいろと言う前に、まず結論!)
第2章 中級編 相手に言いたいことが伝わる7つのテクニック(例える―説明が曖昧だったら、すぐ例え!;図・表にする―耳でダメなら、目を使え!;グループにする―まとめて、上から順に言う!;カンタンな言葉を使う―小学生に話すように、カンタンに!;文を短くする―句点「。」だらけで、全然OK!;そろえる―同じ言い方で、繰り返そう!;言わない―言う前に、自分に聞くべし「これ必要?」)
第3章 トレーニング編 説明がもっとうまくなる3つのトレーニング(ほかの人の説明を修正する―言わずとも、頭の中では修正を;理由にこだわる―理由なき行動・発言、下手の元;考え続けるスタミナをつけよう―最後まで考え抜いて、得る力)

著者等紹介

ひえだともあき[ヒエダトモアキ]
稗田友明。あがり症・緊張しいのためのスピーチ練習会「キンスピ」代表。あがり症のためのスピーチ練習用スマホVR動画配信「リアルスピーチ」運営。説明力オンラインサービス「タフマウス」運営。1985年、福岡県生まれ。会社員時代、新入社員研修のスピーチで失敗。そのトラウマにより「説明の途中でゴチャゴチャする」「緊張すると途中で頭が真っ白になる」といったことに悩まされ、いわゆる説明下手になる。仕事に支障をきたしていると感じ、独自の方法で解決することを決意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

牛タン

3
結論から、紙に書く、図表を使う、必要ないことは言わない、ゆっくり話す、理解度を確認する、例える 以上を1日1個実践する2017/06/18

読書苦手

2
困ったら薬に頼っていいといいきったのには驚いた。なかなか参考にはなるかも。

Sekky

2
ごくごく簡単な説明するうえでの心がけようなものをが書かれている。結論から言う。短く言う。小学生でもわかるでから簡単な言い回し使う。グルーピングする。必要なこと以外は言わない。例をあげる。言い回しを統一する。どれも簡単で当たり前なことだけど、あえて意識して話すことは無い。明日から意識していく。2017/05/29

papaya

1
メンサ会員が使うテクニックというから、どんな秘術かと思って読んだら、ゆっくり話す、結論から言う、文を短くするなど、割と一般的なことでした。2022/10/21

ブロッコリー

1
図書館。1 相手が小学生だと思って説明する 2 1文を短くする 3 理由を考える練習をする 4 結論を先に言う 5 説明について最後まで考え抜く これらが、特に印象に残ったこと。最後まで考えぬくことが、私には欠けているな…2017/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11601566
  • ご注意事項

最近チェックした商品