ナースのためのスキルアップノート
看護の現場ですぐに役立つ感染症対策のキホン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798048963
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報



chapter 1 感染症対策の基本をマスターする
chapter 2 病院で見かける感染症と感染症対策をマスターする
chapter 3 病院での処置に対する感染症対策をマスターする
chapter 4 感染症対策を事例からマスターする
chapter 5 様々な場所での感染症対策をマスターする

大口祐矢[オオグチユウヤ]

内容説明

患者さんが安心できる処置が身に付く!感染症への正しい理解は患者さんの信頼にもつながります!

目次

1 感染症対策の基本をマスターする(感染症対策は、そもそもなぜ必要なの?;感染はすべてが成立しないと、感染しないの? ほか)
2 病院で見かける感染症と感染症対策をマスターする(MRSAって何?ブドウ球菌?どう感染症対策をしたらいいの?;緑膿菌って何?どう感染症対策をしたらいいの? ほか)
3 病院での処置に対する感染症対策をマスターする(薬剤のミキシングをするとき、どんなことに気をつければいいの?;末梢静脈ルートを確保するとき、どう対応したらいいの? ほか)
4 感染症対策を事例からマスターする(集団感染が起きて、アウトブレイクだといわれた!どのように対応したらいいの?;冬の時期に、突然目の前で噴水様の嘔吐をした!どのように対応したらいいの? ほか)
5 様々な場所での感染症対策をマスターする(外来では、どんな感染症対策が行われているの?;手術室では、どんな感染症対策が行われているの? ほか)

著者等紹介

大口祐矢[オオグチユウヤ]
2011年国立名古屋大学医学部保健学科看護学専攻卒業。看護師資格、保健師資格を取得。独立行政法人国立病院機構東名古屋病院勤務。外科、血液腫瘍内科、神経内科などで看護師として勤務をする傍ら看護学生を対象にしたオンライン看護塾「根拠がわかる看護義塾」を開校。根拠に基づいた説明と解説により、分かりやすさが評判となり、利用者数は月間30万人を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品