内容説明
外国人旅行者急増で色めく宿泊業の行方を探る!宿泊業の新業態と新シナリオがわかる!クラウド時代のホテルIT戦略を探る!五輪にうごめく外資大手の動向を知る!外資迎え撃つ老舗ホテルの戦略を探る!
目次
第1章 ホテル経営を取り巻く環境の変化
第2章 ホテル業の全体像
第3章 ホテルのサービスマインドと経営の仕組み
第4章 ホテルの発展史とホテル業界のいまを知る
第5章 インターネット時代のホテル業
第6章 これからのホテル業界と経営戦略
資料
著者等紹介
中村恵二[ナカムラケイジ]
1954年生まれ。法政大学経済学部卒。ライター。執筆の傍ら、高校や大学等で、進路選択の講演活動なども行っている。紙と電子本の編集プロダクション「ライティング工房」を主宰
榎木由紀子[エノキユキコ]
1975年秋田県生まれ。日本外国語専門学校トラベル実務科卒業。大手旅行会社で国内・海外添乗員に勤務後、ニュージーランドにて現地添乗員の仕事に就く。ニュージーランドで日本人向けフリーペーパーのコラムを書き始めたことがきっかけとなり、フリーライターとなる。帰国後も、「るるぶ」「地球の歩き方」などのガイドブックや旅行雑誌の執筆に携わる。現在はWEBを中心に旅行ライターとして、国内海外問わず、現地の観光地やご当地グルメ、お土産、そしてホテルなどの取材を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なお
5
今すごく伸びている業界。2016/12/18
キナちゃん
1
わかりやすくホテルについてまとめられていた。細かな用語解説や最近の事例など、ざっくり理解するのに役立った。2019/05/04
Mikio Kitayama
1
2年たつとどうしても古くなってしまう。。。2018/08/05
lily-hinax
1
大変参考になった。2016/10/02
しぶかつ君
0
◼️仕事上、ホテル業界を知る必要に迫られ購読。 ◼️全体感を把握するには最適。ホテルの運営形態(直営、MC、ML、FC)や市場の動向、ホテルオペレーターとそのブランドが整理されていて理解が深まった。 ◼️市場全体としてインバウンドの増加や東京五輪開催に向け需要は高まるなか外資系ホテルの進出が顕著。スターウッドを買収したマリオットを筆頭に、ヒルトン、ハイアットが攻勢をかけるなか日本のホテルはどう生き残っていくのかを見極めるために、今後はホテルごとのブランド戦略やオペレーションの特徴を把握したい。2018/07/16