出版社内容情報
新規事業の内容を的確に説明し、資金を調達する「事業計画書」の読み方と書き方を分かりやすく解説した入門書です。社内新規事業の立案はもちろん、投資家を納得させ、融資や事業助成金を得たいベンチャー起業家にお勧め! Excel用シミュレーションツールや、事業化プロセスの「10の問い」フォーマットなどのダウンロードサービス付き。
内容説明
起業前の不安を解消。起業・独立の必須事項を基本からやさしく解説!「起業」は特殊ではない、支援体制も整った、変わらず必要なのは、高い熱意と事業計画書。
目次
第1章 起業する
第2章 事業計画はどうして必要なのか?
第3章 事業計画の構成
第4章 事業計画と事業化プロセス「10の問い」
第5章 事業計画を書く・磨く
第6章 事業計画を説明する
第7章 事業計画を進めるためのツール
著者等紹介
松本英博[マツモトヒデヒロ]
京都府京都市生まれ。1982年日本電気株式会社(NEC)入社。1988年マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員。1989年帰国後、画像圧縮の国際標準化(MPEG)で日本代表、日本工業規格(JIS)の画像圧縮での標準化委員。2001年NEC退職後、ベンチャーキャピタルの株式会社ネオテニーに入社。2002年ネオテニーベンチャー開発株式会社(NVD)をネオテニーから分社すると同時に出資、代表取締役に就任。2009年ネオテニーから独立し、NVD株式会社に改名。代表取締役就任。2010年デジタルハリウッド大学大学院客員教授(現専任教授)としてビジネス・ロジック・ラボで教鞭を執り、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。