内容説明
日本銀行の業務と仕組みがよくわかる!FRB、ECB、BOEの仕組みがわかる!中央銀行の役割と機能がよくわかる!金融政策の仕組みと効果がよくわかる!異次元緩和の目的と意義がわかる!アベノミクスと市場の関係がわかる!
目次
第1章 日本銀行の役割と業務
第2章 日銀の金融政策
第3章 中央銀行と金融政策の変遷
第4章 異次元緩和策の目的と効果
第5章 インターバンク市場
第6章 オープン市場
第7章 短期金融市場の歴史
著者等紹介
久保田博幸[クボタヒロユキ]
1958年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。証券会社の債券部で14年間、国債を中心とする債券ディーリング業務に従事する傍ら、1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。専門は日本の債券市場の分析。特に日本国債の動向や日銀の金融政策について詳しい。現在、金融アナリストとしてQUICKなどにコラムを配信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 丘をのぼる