内容説明
「支援の輪」でつながる夢をかなえる新たな仕組み!そのプロジェクトはどうして成功したのか!?問われるのは何より夢やアイデアの魅力!「リワード」と「プレミア感」が成功を後押し!時代のうねりを予感する最新スタートアップ作法。
目次
第1章 クラウドファンディングのいまを知ろう(自治体や金融機関、大手メディアが利用―マーケットリサーチや販路の開拓などにメリットがあり、「副産物」が得られる資金獲得の手法)
第2章 クラウドファンディングの成功事例を検証してみよう(沖縄の大自然に「森のおもちゃ美術館」を作ろう―ストーリーを重視し、共感を呼ぶ;映画「フタバから遠く離れて」続編の制作資金を募る―支援者とのつながりが新しい社会の到来を予感 ほか)
第3章 運営主体の特徴と傾向をつかもう(READYFOR?(レディフォー)―国内最大の購入型運営サイト 成功報酬型でジャンルも幅広い
MotionGallery(モーションギャラリー)―映画などクリエイティブ分野が主体 2つの資金配分方式で実施 ほか)
第4章 成功事例にはどんなものがあるのだろう?(READYFOR?(レディフォー)
MotionGallery(モーションギャラリー) ほか)
第5章 クラウドファンディングで夢をかなえる勘どころ(成功のカギは「リワード」と「プレミア感」+ネット上のコミュニケーションと情報の拡散)
著者等紹介
川上清市[カワカミセイイチ]
1954年長野県松本市生まれ。学習院大学法学部卒業。日刊自動車新聞、日本工業新聞などの記者を経て、1988年にフリージャーナリストとして独立。業界分析から企業の成功事例、株式投資、健康、教育、農業、環境関連など幅広い分野を取材し、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たこ焼き
えがお
yoshiki2j
かぶとむし
こうじ