中小企業診断士の「お仕事」と「正体」がよーくわかる本―本当のところどうなの?本音がわかる!仕事がわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798038445
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C0036

目次

第1章 中小企業診断士になるためには?―汗と涙の受験時代(中小企業診断士の世界観―診断士を取り巻くマクロ環境;中小企業診断士試験ってどんなもの?―試験から登録のドリームジャーニー ほか)
第2章 中小企業診断士試験に合格したら―駆け出し時代の第一歩(実務補習を受けよう―診断士登録前最後のカリキュラム;もう一つの道、実務従事―休めない!困った時の選択肢 ほか)
第3章 中小企業診断士という生き方―独立と企業内の歩む道(うっかり独立に要注意!―サラリーマンの恩恵を再確認すべし;それでも独立したいなら!―イバラの道を生き抜くフレームワーク ほか)
第4章 中小企業診断士の仕事―3大業務で何をする?(中小企業診断士の3大業務―考える仕事、話す仕事、書く仕事;やっぱり人気のコンサルティング―どのセグメントで勝負するか? ほか)
第5章 中小企業診断士の日常―オフタイムはどうしている?(診断士の日常は?―効果的なオフタイムの過ごし方;インターネットは実益を兼ねた趣味時間―気楽にやろう!WEB戦略 ほか)

著者等紹介

西條由貴男[サイジョウユキオ]
中小企業診断士。1969年東京生まれ。専修大学商学部卒業。食品機械メーカーに入社し営業業務部門を経て、会社経営を変革する業務改革プロジェクトリーダーへ抜擢人事。その後、中小企業診断士試験に合格、独立。研修・セミナー・講演講師を中心に活動し、2010年にTSUTAYAが主催する「第1回講師オーディション」にて特別賞受賞。現在は、出版・執筆、研修講師養成、公的機関プロジェクトにも活動範囲を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レインマン

7
お仕事シリーズ中小企業診断士。案外夢のない仕事でちょっとがっかり。更新がある免許はめんどうだから取らないようにしようw2018/01/28

美甘子

7
難しそうだけどめちゃくちゃ面白そうな資格!いつか取りたい!2016/07/05

岩原@FIKA HOUSE

6
目指すか目指さざるか、ということで読んでみた。受験勉強、合格後の身の振り方(独立or企業内診断士)、協会の様子、他の士業との比較などなど、中小企業診断士の全体像を良い点も悪い点も含めてわかりやすく噛み砕いて説明してくれている。大変参考になった。2015/06/27

アワー

3
仕事柄知ってることも多かったけど、モチベーション維持には役立った 2019/09/11

スクワッター

2
中小企業診断士の勉強で学べることはすごい興味があるのだが、資格の先にある業務が私が目指しているキャリアプランと合致しないことがよく分かった2023/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6954516
  • ご注意事項

最近チェックした商品