内容説明
高齢者、障害者にかかわる最新制度を1冊に凝縮。わかりにくい制度の仕組みは、豊富な図表で徹底解説。実技試験対策シミュレーションで実技試験まで対応。
目次
第1章 人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション
第2章 社会の理解
第3章 介護の基本
第4章 コミュニケーション技術
第5章 生活支援技術
第6章 介護過程
第7章 発達と老化の理解
第8章 認知症の理解
第9章 障害の理解
第10章 こころとからだのしくみ
著者等紹介
菅山信子[スガヤマノブコ]
日本老年行動科学学会評議員。養育院准看護学院専任教員、東村山老人ホーム診療所・多摩老人医療センター看護婦長などを経て現職。日本看護協会老人保健医療検討委員会委員、シルバーマーク制度委員会専門委員会委員などを歴任。介護支援専門員、介護支援専門員研修指導員。学校法人大川学園医療福祉専門学校元専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうな…
-
- 電子書籍
- CUFFS 傷だらけの地図 #50【タ…
-
- 電子書籍
- おとぎ話バトルロワイヤル 4 MFC …
-
- DVD
- セキュリティコール
-
- 電子書籍
- マージナル・オペレーション(4)