- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
あいさつ、自己紹介、質疑応答といった基本のフレーズから、プロジェクト管理、システム管理、システム開発といった現場のフレーズまで、あらゆる表現が全て1冊に収録されている。「クラウド」、「ビッグデータ」など最新のトピックを説明するための表現までも網羅。全てのサンプル英文について、無料音声ダウンロードサービスが付いているので、ネイティブの音声に沿って何度でも本書の表現を練習することができる。
目次
1 プレゼンテーションで使う基本表現(プレゼンテーションの基本;イントロダクション(導入)
ボディー(本論)
コンクルージョン(結論)/質疑応答)
2 ITプロフェッショナルのための英語表現(プロジェクト管理;システム管理;システム開発;数字/グラフ)
著者等紹介
板垣政樹[イタガキマサキ]
米国Microsoft社シニアプロジェクトマネージャー。89年北海道大学文学部行動科学科卒。96年より米国J.D.Edwards社にて言語エンジニアとしてERPシステムのローカリゼーションシステム開発に従事する。05年にMicrosoft社に移籍し、現在は音声認識システムのプロジェクトチームに在籍
小坂貴志[コサカタカシ]
神田外語大学外国語学部准教授。87年青山学院大学文学部卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社にSEとして勤務。96年デンバー大学人間コミュニケーション学修士号取得、博士課程単位取得修了満期退学。その後、モントレー国際大学大学院助教授、立教大学経営学部特任准教授を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
酒井ちゆき
おーちゃん
かと