How-nual visual guide book<br> 図解入門はじめての人のための電気の基本がよーくわかる本

個数:

How-nual visual guide book
図解入門はじめての人のための電気の基本がよーくわかる本

  • 提携先に20冊在庫がございます。(2025年08月28日 04時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 233p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798035666
  • NDC分類 540
  • Cコード C0054

内容説明

式の意味が読み取れる、電気の振るまいと正体。意味と原理から理解する初学者の入門書。

目次

1 電気の基礎
2 直流回路で電気に慣れよう
3 静電気は動かない電気
4 電気がつくり出す磁気
5 交流には波がある
6 電気はどうやってつくられるか
7 発電所からコンセントまで
8 電気の使い道
9 電気の多彩な働き

著者等紹介

有馬良知[アリマヨシトモ]
1977年東京生まれ。技術士(電気電子部門)、第1種電気主任技術者(電験1種合格)、建築設備士、エネルギー管理士。電気設備学会正会員、日本技術士会正会員。高層ビルなど大規模建築物における電気設備の工事計画や維持管理、省エネルギー対策などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

38
物理学の参考文献。図解してあるとさすがにわかりやすい。最新の知識が得られた。2016/06/04

H2A

10
仕事のためでもないが、通読。著者の前書きとは裏腹に、もう少し数式を使ってくれた方がむしろわかりやすいかもしれない。次は電気回路、かな・・・。2019/05/19

blue-brass

2
「よ~くわかる」というから買ってはみたが、頭に入らないのはこっちの側のオツム(理解力)のせいらしい。右手を図に合わせてやってみればあれれ、不自然にひねって痛くなってくるし、そもそも真空の誘電率「ε0」や透磁率の係数「μ= μ0×μs」ってどう読んだっけギリシア文字。「sinθ、cosθ」も忘れてて、こりゃ高校数学から学び直しだわい、と改めて表紙を見れば「はじめての人のための」と添えてあって釣り表現じゃないの、と文句を言うのはその辺にして蛍光灯2027年製造中止問題だ。資格がないとDIYはいけないらしい。2025/04/24

す○○

2
「電気工事士(2種)」のテキストがチンプンカンプンなので本書を読んでみました。自分には難解な内容で理解度15%くらいです。北極はS極とこの本で初めて知りました。中学校の理科の授業以来蛍光灯の交換くらいしかしていないオヤジなので「電気工事士」への道の険しさを教えてくれた一冊となりました。2018/12/24

チャック

1
数学の知識がなくても、読めるようになってる。 二箇所脱字を発見。2013/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5668583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品