内容説明
改正プライバシーマーク制度設置及び運営要領に対応。3ヶ月でできる組織の構築からPマーク取得申請まで。運営要領の改正でどこが変わったか?認証基準JIS Q 15001:2006のポイントは。これからPマークを申請するにはどうなる。すでにPマークを取得している場合には。個人情報保護法とPマークの関連は。すぐに役立つ規定・様式のサンプル付き。
目次
プライバシーマークとは
個人情報保護法とは
プライバシーマークの認定を受けるためには
JIS Q 15001の要求事項を理解する(計画編;実行編;確認/見直し編)
個人情報保護マネジメントシステムを構築する
個人情報保護マネジメントシステム規定集
個人情報保護マネジメントシステム様式集
著者等紹介
打川和男[ウチカワカズオ]
BSIグループジャパン株式会社(英国規格協会)執行役教育事業本部本部長。JRCA登録品質マネジメントシステム審査員(ISO9001)、CERA登録環境マネジメントシステム審査員(ISO14001)、JRCA登録情報セキュリティマネジメントシステム審査員(ISO/IEC27001)、IRCA登録ITサービスマネジメントシステム審査員(ISO/IEC20000)、IRCA登録労働安全衛生マネジメントシステム審査員(OHSAS18001)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。