内容説明
イー・モバ/WiMAXなど、定番「通信サービス」の活用。64ビット版ウィンドウズにおけるメモリ活用。仮想化ソフトウェアの活用。―最新のOS「Windows7」をモバイル環境で使い倒す。
目次
1 CULVノートとは(CULVノートとは何か;新世代OS「Windows7」 ほか)
2 OSの活用とカスタマイズ(Windows7の見た目を調節する;バッテリ駆動でできるだけ長時間使う! ほか)
3 ハードウェアの追加(メインメモリを増設する;SSDへ換装する ほか)
4 ソフトウェアの導入(ドライバーをアップデートしよう;マルチタッチを使いこなす ほか)
5 連携テクニック(iPhoneを入力機器として連携する;無線LANへ接続する ほか)
著者等紹介
鈴木雅博[スズキマサヒロ]
愛知県在住。飛び級入学制度で大学へ入学。卒業後はPC周辺機器メーカーの開発に約1年従事した後、マーケティング部門にて新商品の企画から開発まで行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 幼稚園パートの黒い噂 【単話売】 - …
-
- 和書
- 会社会計実務全書