内容説明
「原価管理の目的=原価の計算」ではない?コスト削減に繋がる原価管理とは何か?業種別に異なる原価管理のポイントは?会話文による解説と豊富なイラスト&演習問題で基本のすべてを簡単マスター。
目次
第1章 原価管理の基本
第2章 開発部門の原価管理
第3章 購買部門の原価管理
第4章 組立工場の原価管理
第5章 機械加工工場の原価管理
第6章 開発型企業の原価管理
第7章 管理部門の原価管理
著者等紹介
堀口敬[ホリグチタカシ]
1950年北海道三笠市生まれ。中小企業診断士。1972年室蘭工業大学を卒業後、沖電気工業(株)に入社。ファクシミリとプリンタの開発を行う。1994年からは原価企画部門のリーダーとして「原価管理、原価企画、コスト削減、開発購買、サプライヤー開拓、ティアダウン、原価管理システムの構築」を行う。2003年に独立し堀口ビジネスコンサルティングを設立。自動車メーカー、設備メーカー、部品メーカーなど42社へのコスト削減指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。