開発現場で役立つCOBOLプログラミング入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 375p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798019864
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

こちらの商品には新版があります。

内容説明

じっくり基礎から学べる。保守や移植対応の実務もわかる。COBOL開発ノウハウが満載の入門書。

目次

COBOL言語のあらまし
はじめてのCOBOLプログラム
データ構造と算術
流れを制御する
転記と文字列操作
表操作
組込み関数
ファイルの入出力
ソートとマージ(整列併合)
報告書機能
プログラム間連絡(CALL)
プログラム作成支援機能
他言語インターフェイス
データベースを制御する
COBOL指南集
簡易リファレンス一覧(予約語と一般形式)
Open COBOLを利用したプログラム環境の構築
Open COBOLのコンパイラオプションと注意事項
Oracle Datebase for Microsoft Windowsのインストール方法
確認問題の回答

著者等紹介

細島一司[ホソシマヒトシ]
1964年茨城県生まれ。日本大学理工学部数学科を卒業後、1988年沖電気工業株式会社に入社。COBOL処理系の開発・研究・教育・ソフトウェア開発支援システム・コンサルテーションに従事。元情報処理学会情報規格調査会COBOL作業委員会所属。1999年沖電気工業株式会社退社。1999年トータルセブン設立。現在、トータルセブン代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yk

3
今COBOLかという感じですが、現行システムがCOBOLのため読みました。なかなか慣れません。2020/04/20

POOH

0
少し知識がついてきた時点で、辞書的に読むと非常に使い勝手が良い。平易な解説に加え、サンプルを豊富に載せ、それに解説を加えている形式が、実務に適していて、良い本だと思う。2009/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/165246
  • ご注意事項

最近チェックした商品