目次
第1章 投資組合って何だろう?
第2章 投資組合の基礎知識
第3章 投資組合の契約
第4章 投資組合の会計と税務
第5章 投資組合の運営
第6章 投資組合の法律金融商品取引法
第7章 投資組合の法律金融商品取引業者
第8章 第二種金融商品取引業への登録
第9章 投資組合の事例
著者等紹介
青木寿幸[アオキトシユキ]
日本中央税理士法人/株式会社日本中央会計事務所代表社員/代表取締役。公認会計士・税理士。上智大学経済学部在学中に公認会計士二次試験に合格。卒業後、アーサー・アンダーセン会計事務所に入社。その後、モルガン・スタンレー証券会社、本郷会計事務所において、債権や不動産の流動化など、約100以上のファンド組成に携わる。平成14年1月に独立。株式会社日本中央会計事務所と日本中央税理士法人を設立し代表となり、大阪支店も開設して、現在に至る
吉崎静[ヨシザキシズカ]
日本中央税理士法人/株式会社日本中央会計事務所。行政書士。関西学院大学法学部法律学科卒。弁護士事務所、司法書士法人にて多数の不動産ファンドの組成に携わり、行政書士登録。金融商品取引法を専門とし、不動産、債権、事業投資等のファンド組成、及び第二種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業等の登録手続きを行う。手がけた登録及び適格機関投資家等特例業務の届け出は100件以上に及び、北海道から鹿児島まで各地で登録を通した実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。