内容説明
キャッシュやキャッシュフローの用語の定義といった基本的な部分からはじまり、キャッシュフローが決算書の様式になった「キャッシュフロー計算書」の作成方法や読み方を、詳細にわかりやすく説明。キャッシュフローを改善するために、どのようにすればよいかを、具体的に詳しく解説。理論的な説明に終始しないよう、数値例を使って説明をし、実在する会社のキャッシュフロー計算書をいくつか紹介している。
目次
第1章 キャッシュフローとはなにか(損益計算書とキャッシュフロー計算書;キャッシュフローの定義 ほか)
第2章 キャッシュフロー計算書の作成方法(キャッシュフロー計算書を作成するには;営業活動によるキャッシュフローの区分の作成方法 ほか)
第3章 キャッシュフロー計算書の読み方(キャッシュフロー計算書の区分;営業活動によるキャッシュフローの区分の読み方 ほか)
第4章 キャッシュフローを改善する方法(キャッシュフローの改善が必要な会社;日常的業務から行うキャッシュフローの改善方法 ほか)
第5章 キャッシュフロー計算書を経営に生かす(キャッシュフロー計算書をどのように経営に生かすか;キャッシュフローは企業価値を表す ほか)