図解入門ビジネス
図解入門ビジネス 最新金融の基本とカラクリがよーくわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798014753
  • NDC分類 338
  • Cコード C2034

内容説明

市場原理が起こすシステムの構造変化を図解で概観する。市場メカニズム時代の金融論入門。

目次

第1章 お金の基礎知識
第2章 日本銀行の役割
第3章 金融機関の役割
第4章 政府の役割
第5章 市場とは何か
第6章 外国為替の仕組み
第7章 株の仕組み
第8章 債券の仕組み
第9章 短期金融市場の役割
第10章 金融デリバティブの基礎知識
第11章 海外市場への投資

著者等紹介

久保田博幸[クボタヒロユキ]
1958年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学法学部卒。証券会社の債券部で14年間、国債を中心とする債券ディーリング業務に従事する傍ら、債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。小説『日本国債』(幸田真音著)のモデルとなる。現在、金融情報サービス会社「フィスコ」にてチーフアナリストを務める。日本アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

葵堂

0
あまり考えたことのない金の成り立ちとか銀行の役割とか債権だの裁定取引だの、色んなことがわかりやすく書かれていた。興味ないところは斜め読み気味にしたけれど、またそのうち読み返すかも。2013/02/02

TiawPai

0
金融の歴史基礎知識、政府、日銀、各金融機関の役割、市場と為替・株・債券の仕組み等々、これから投資しようとする人のために、金融基本用語を図解で優しく解説されています。2018/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/648388
  • ご注意事項

最近チェックした商品