内容説明
歴史、社会、文化、生活の実際が見える!インドの意外な素顔に迫る。
目次
第1章 インドの地形と観光
第2章 飛躍するインド経済
第3章 インドの政治と社会問題
第4章 神々の国インド
第5章 カースト制度とインドの女性
第6章 インドの歴史と偉人
第7章 美味しいインド料理
第8章 深く美しきインド文化
第9章 インドから日本への風
第10章 インドの旅の楽しみ方
著者等紹介
かいはたみち[カイハタミチ]
インディペンデント・ライター。倉敷市生まれ。ニュージーランド、インド、トルコ、フランス、モロッコなどを旅して記事を発表。帰国後は旅専門のコピーライター、雑誌の編集長を勤め、独立。著書にアメリカ大陸横断記『ジョーシュアの木の下で』などがある。自然や民族学をテーマに世界をまわり、文と写真にて記録を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もりけい
4
会社の隣の席がインドの方ですので、インドをもっと知ろうと思って読んでみました。著者が相当インドに慣れていらっしゃるのでしょう、生活、習慣の実態が写真付きでまとめられており、おかげで話したいネタがいっぱい見つかりました。2014/08/17
竜玄葉潤
1
初めてのインドの勉強本としは、お薦めかも。本当にそうなのかは、実際にインドに行って視ないと。そうだインドに行こう!っていつ行けるんだろう。2017/10/25
シベリヤたろう
0
同じシリーズの本でも著者が違うと印象は当然ながら違う。特に面白かったのは、インタビューが多かったのと寄稿者の体験談が交えられていた所。マザー・テレサの合同ミサの話が大変興味深い!2011/12/26
-
- 和書
- マタハリ 中公文庫