内容説明
経営環境に変革を迫る企業会計のグローバルルールを追う一冊。企業経営者、証券アナリストや投資家、さらに必ずしも経理を担当しているわけではないビジネスマンなど、会計情報を作成するのではなく、会計情報を利用する人たちを主たる読者に想定。
目次
第1章 企業会計とは何か
第2章 財務会計の仕組み
第3章 財務分析
第4章 新会計基準の仕組み
第5章 管理会計の仕組みと経営戦略
第6章 法人税
第7章 監査制度
著者等紹介
松沢英雄[マツザワヒデオ]
慶応義塾大学商学部卒。KPMGセンチュリー監査法人(現、新日本監査法人)の監査部門に入所後、KPMGグループのイタリア、ミラノ事務所(現地法人名、KPMG Peat Marwick)赴任。4年間の勤務ののち、帰国後、KPMGセンチュリー監査法人を経て、松沢会計事務所代表。在日外資系企業、ベンチャー企業に特化して会計・税務関連のコンサルティングを行っている。公認会計士
秋葉陽[アキバヨウ]
慶応義塾大学商学部卒。1987年ピートマーウィック会計事務所(現、新日本監査法人)の監査部門に入所後、1992年同グループのドイツ、ベルリン事務所(現地法人名、KPMG Deutsche Treuhandgesellschaft)赴任、3年間の勤務ののち、帰国後、KPMGセンチュリー監査法人を経て1996年に独立、よつば総合会計事務所主宰、および海南監査法人代表社員。在日外資系企業を中心とした会計、税務、M&A関連等の幅広いコンサルティング業務および上場会社の監査業務を行っている。公認会計士、税理士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。