肉筆浮世絵―美の競艶 シカゴウェストンコレクション

個数:

肉筆浮世絵―美の競艶 シカゴウェストンコレクション

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 238p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784797985733
  • NDC分類 721.8
  • Cコード C0071

内容説明

「肉筆浮世絵」の歴史を概観できる一大コレクション、日本初公開!超絶技巧!浮世絵師が描いた江戸美人100選。

目次

第1章 上方で展開した浮世の絵
第2章 浮世絵の確立、江戸での開花
第3章 浮世絵諸画派の確立と京都西川祐信の活動
第4章 錦絵の完成から黄金時代
第5章 百花繚乱・幕末の浮世絵界
第6章 上方の復活
第7章 近代の中で

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大臣ぐサン

1
2015年に大阪、長野、東京で開催された「肉筆浮世絵―美の競艶」の図録。浮世絵の展示会は何度か観たことがあるが、これほど肉筆美人画に拘った展覧会は初めてだ。しかも、これが全て個人のコレクションとは、ブルジョア趣味もここに極まれりと言ったところか。しかし、肉筆の浮世絵がここまで美しいものだとは!ちょうど前日に永青文庫の春画展で、鳥文斎栄之の肉筆春画に度肝を抜かれた後だったこともあり、すっかり心を奪われてしまった。明治の近代化で日本人が失ってしまったものは何なのか、改めて考えねばならぬのではなかろうか。2015/12/26

きさらぎ

1
葛飾北斎、宮川長春、菱川師宣、喜多川歌麿、鳥文斎栄之などの肉筆浮世絵。大阪市立美術館で開催された展覧会の図録。ISBNついてるのはちょっと珍しい気がする。しかもカバー付。展覧会自体も興味深かったが、作品紹介はあまりなかった(音声ガイドでやっていたのかもしれない)ので、図録で作品ごとの紹介や絵師紹介がちゃんと読めるのは有り難い。大判の割には重さが軽いのは紙質のせいかな?解説頁は紙質を落としてあって、何というか図録というより「本」らしい作りだなあと思った。でも発色はいいので会場の雰囲気を思い出して楽しめる。2015/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9711572
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品