使ってみようOpenOffice―ワープロ、表計算、プレゼンテーションetc.の統合Officeソフトのオープンソース版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 261p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784797820355
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

内容説明

MS Officeのデータファイルとの互換性が高く、オープンソースで無料のOfficeソフトOpenOffice。その豊富な機能と、その操作方法を平易に解説。

目次

基礎導入編(OpenOfficeの導入;OpenOffice Writer;OpenOffice Calc;OpenOffice Impress;OpenOffice Drawとテンプレート活用;OpenOffice HTML Editor;OpenOffice Math)
応用編(WriterとCalcでドキュメント作成;OpenOffice Calcでカオスとフラクタル;OpenOffice Writer/Draw/Calc/Mathでドキュメント作成)

著者等紹介

臼田昭司[ウスダショウジ]
1975年北海道大学大学院工学研究科修了。1975年工学博士。1975年東京芝浦電気株式会社(現・東芝)などで研究開発に従事。1994年大阪府立工業高等専門学校システム制御工学科教授。現在に至る。専門は、数式処理ツールや表計算ソフトを活用したシミュレーション法、カオスとフラクタルの教育と研究、PC UNIXやTeXの教育支援など。研究は、紫色LEDを応用した光触媒、独立型太陽電池システムの研究開発など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品