内容説明
名作・傑作と呼ばれる映画には、かならず作り手の「動機」が隠されている!アカデミー賞受賞作『ROMA/ローマ』『シェイプ・オブ・ウォーター』『スリー・ビルボード』『ファントム・スレッド』をはじめ、『パターソン』『アンダー・ザ・シルバーレイク』『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』など、近年の話題の映画を深読み。
目次
なぜストリックランドは手を洗わない?―『シェイプ・オブ・ウォーター』
なぜ暴力警官は「チキチータ」を聴くのか?―『スリー・ビルボード』
なぜ観ているとこんなに眠くなるのか?―『ツイン・ピークス シーズン3 The Return』
なぜ牧師は教会を爆破するのか?―『魂のゆくえ』
なぜバス運転手は詩を書くのか?―『パターソン』
なぜデザイナーはハングリーなのか?―『ファントム・スレッド』
なぜスパゲティを汚らしく食べるのか?―『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』
なぜ少年の顔に蝿がたかるのか?―『君の名前で僕を呼んで』
なぜ母は最後にベランダに出たのか?―『ラブレス』
結局、犬殺しの正体は誰だったのか?―『アンダー・ザ・シルバーレイク』
最初と最後の女性は誰だったのか?―『マザー!』
なぜ父は巨大な車を押し込むのか?―『Roma/ローマ』
著者等紹介
町山智浩[マチヤマトモヒロ]
映画評論家。ジャーナリスト。1962年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。『宝島』『別冊宝島』などの編集を経て、1995年に雑誌『映画秘宝』創刊。現在、米カリフォルニア州バークレー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばんだねいっぺい
遊星
秋 眉雄
活字スキー
kei-zu