ファッションエディターだって風呂に入りたくない夜もある

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

ファッションエディターだって風呂に入りたくない夜もある

  • ウェブストアに51冊在庫がございます。(2025年08月31日 10時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797674606
  • NDC分類 589.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報

モード編集者歴30年のAmy(エイミー)こと龍淵絵美が、
自身の編集者人生を振り返って綴る泣き笑いキャリア物語。
1日約500ワード、日記形式で綴られる新感覚エッセイがここに誕生!

Threadsで話題沸騰の連載「#モード編集者日記」を書籍化!!

「許せない!」「負けたくないの」
おしゃれの最先端をいくモード誌編集部に怒号が響く…。
時は平成、東京某所。物語は、ファッションが大好きな少女だったAmyが、小さな出版社に入社するところから始まる――。
日本のモード界を牽引してきた女侍(ファッションエディター)たちの汗と涙の群像劇。

世界中の女の子が一度は憧れるキラキラした世界の裏側では、プライベート(結婚・出産・子育て)と仕事の両立に苦悩する女たちの、ドタバタと映えない日常があった…!?

〈Contents〉
第1章 『プラダを着た悪魔』(のアシスタント)期
猛烈会社員時代。小さな出版社に新卒採用の後、『フィガロ・ジャポン』編集部に転職。煙草の煙にまみれ、ハイブランドを着て深夜残業の日々。

第2章 出産・キャリアのお悩み期
結婚、出産するも、思ったより大変な育児とモード編集者業の両立に四苦八苦。フリーになったり、『エル・ジャポン』編集部と契約したりと、出たり入ったり慌ただしい時期。

第3章 キャリアしゃがみ期
フリーランスエディターとなり、育児に支障をきたさない範囲で働くこととする。この間に子供たちの学校を移し、来るべき日に備え体制を整える。

第4章 再び立ち上がる
2016年『エル・ジャポン』のファッション マーケティング ディレクターとして再契約。子育てのためひかえていた仕事を徐々に増やし始める。

第5章 コロナと更年期、再生までの道のり
2020年から始まったコロナ禍、2022年実父の死、さらに更年期も相まって、人生最大気持ちの落ち込み期。

第6章 モードな女たち列伝
平成、令和を駆け抜けたファッション業界のレジェンドたちに取材。女たちの奮闘ぶりに胸を熱くする。

【番外編】
・次世代のモード誌編集者たちと語らう! 私たちの仕事と幸せって?
令和の編集者の働き方とは? 何を目指す?
若手編集者とAmyによる座談会を収録。

・対談を終えて…迷える後輩女性へ、これだけは伝えたい10のメッセージ


著者プロフィール
龍淵絵美(たつぶちえみ) ファッション・ディレクター。モード誌のエディターとして出版社勤務を経てフリーランスに。現在はブランド・ディレクション業でも活躍。15歳、12歳の女の子のママ。『VERY Navy』にて「先人がいないなら、築いていけばいい! 1970年代以降生まれの新ハッピーエイジング50代のロールモデルがいない」を連載中。

内容説明

エイミーが新卒で入社したのは小さな小さな出版社だった―。平成から令和を駆け抜けたファッション業界の女たちの生き様ストーリー。モード編集者歴30年の龍淵絵美が自身のキャリアを振り返って綴る約500ワードの日記エッセイ。

目次

第1章 『プラダを着た悪魔』(のアシスタント)期 1995~2009
第2章 出産・キャリアのお悩み期 2009~2013
第3章 キャリアしゃがみ期 2014~2016
第4章 再び立ち上がる 2016~2019
第5章 コロナと更年期、再生までの道のり 2020~2024
第6章 モードな女たち列伝
番外編

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

14
「プラダを着た悪魔」の女帝をイメージして読んだら部下の方でした。自称、女侍ですが、柔軟に生き方と立ち位置を変えられて羨ましい!あくまでも努力の結果なんでしょうが、世界のコレクションのプレス席に座れるって凄すぎるよ…。憧れ半分、ため息半分かな。 2025/04/01

まつこ

8
私はこんなに頑張れないし、のんびり生きたいけど、色んな生き方があるんだなー。共感ではなく、異世界を覗いた感じ。2025/06/09

えりぶー

0
Threadsがリリースされてすぐたまたま流れてきたモード編集者日記。ファッション業界に憧れ続けている私の大好物すぎる…Threads上で楽しく読んでいたものが本として発売されるなんて、素敵な気持ちをもらっていたお礼も込めて購入しなければ!キラキラした世界、フットワークの軽さ、情報量のすごさ、ジェンダーへの考え方、キャリアの悩み。憧れと尊敬の気持ちそしてパワーをいただき、前向きな気持ちになりました!!!楽しすぎてすべり読みだったのでもう1回噛み締めながら読みたい!2025/08/16

mary❀✿

0
モード編集者の生きざまを垣間見ることができる1冊!痛快でおもしろく、そしてこんなかっこいい女侍になりたいなあとおもう。 まだ雑誌に力があった時代のこと、平成の一端や、子育てしながらのお仕事生活など、ハードだけどもスピーディーに両立しながらやってのける龍淵さんは本当にカッコ良い。 2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22470096
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品